千葉公演は2月10日(金)2:00
美浜文化ホール 音楽ホール


1月29日 ウェスタ川越小ホール。
160の臨時定員に対し、
150人のお客様で盛況でした。
うち、子どもが50人♪♪
桶川市の『いなほ保育園/けやき学園』の
こどもたち。
保育園児とはいえ、演奏が始まるとシーン・・・
眠っている子はいません。
どうしてこんなに集中力があるのか??
自主性を育てる教育を受けています。
運動能力、音楽的才能、学習への
自主的な取り組み・・・実に素敵な
子どもたちです。
ボクも子どもにもどって、この保育園に
入りたかった....と思わせてくれます。
この子たちがきてくれるので
「学生¥500」にしているのです。

この保育園では
《思い出のサリーガーデン》が大変
流行っているそうです。
3歳の女の子でも
「♪けれどボクは若すぎて
 その意味がわからない〜」
と元氣よく歌ってくれているのです。
3歳では確かに
「愛は氣楽にね」とか言われても
何のことがわからないでしょう。
でも、
直感的にこの歌の良さがわかる♪
そんなところが歌の力です。
3歳児はお世辞は言いません。この歌が
本当に好きなんだと思います♪


大切なのは、音量ではないんだ、と
お客さまのご感想から、つくづく思います。
ポピュラーのコンサートに行くと、
歌や楽器の音を、大音量に拡声して
音の洪水で聴衆を圧倒しようというような
意図が感じられます。
それに対してボクのコンサートは
耳を澄ましてもらうことを大切にします。
耳を澄ますという、ふだん忘れかけている
行為によって、音楽の奥から
自分の心の底の声が聞こえてきたりするのです。

ボクは、自分を
飽きやすい性格にしておきます。
だから大抵のコンサート、とくに民族音楽の
コンサートは3曲くらい15分で飽きます。
どれも同じように聞こえるから。
そんな自分が決して飽きずに最後まで
緊張感をもって演奏できるコンサートを
生み出すことを、いつも心がけています。

総花的ではありますが、

ボクらのレパートリーはどれもみな

忘れられない個性を持つ傑作音楽なのです。

川越公演 お客様ご感想♪
★2時間半、全く
飽きることはありませんでした。
音楽で愛と平和が実現できると思って
生きてきた同年代として、
大いに共感いたしました。
【音楽評論/十川ジャンマリ】
(やぎりんコメント:何のために音楽するか?
問われたら、やっぱりボクは平和のために
コンサートをしています。人類の目標としての平和
という理想を捨てていません。「お花畑」とか
言われても、ボクは戦場よりもお花畑が好きなんです。
国境のない地球音楽が微力ながら本当の平和に貢献
できると思って、未来にも伝わる音楽を生み出す
使命を果たす努力をしています)


★とても熱が入って素敵なコンサートでした。
『ユー・レイズ・ミー・アップ』大好き
ですが、日本語への翻訳、
ジーンとくる歌詞でした。
アーティストそれぞれの思いが伝わる
熱演でした。
はじめて聴いた友人達も大満足です。
今後もご活躍くださいませ! 
(やぎりんコメント:有名な英語の歌を英語のままで
好きな人に日本語訳詞を認めてもらうのは
至難だと思っています。
だから大変幸せなお言葉です)


★永井由里さんのヴァイオリンの響きが
大好きで、由里さんのご案内で
伺いましたが、出演者の皆様の確かな
技と心、音楽造りを感じることが出来て、
豊かな時間を過ごすことが出来ました!
特にナウシカの2曲、アイルランドの洗濯女、
あなたの肩を借りたら、
思い出のサリーガーデン、
無伴奏ヴァイオリン•パルティータ、
日記、天地創造 が印象に残っています。
入場時に頂いたプログラムも曲のことが
良く分かり、嬉しく思います。
一つ感じたのは、曲を聴きながら歌詞を
理解することの難しさでした。
聴く傍から歌詞の意味が消えてしまい、
記憶に残らないのです(涙)。
普段から、聞き流すのでなく、
歌詞を聞き取る研鑽をする必要があるのかなと
感じました。
素晴らしいコンサートを
ありがとうございました♪♪♪
(やぎりんコメント:歌は生声でしたから、横に広い
あのホールでは脇のお客様には言葉は届きにくい
だろうという予想はありました。去年の麻衣さんは
マイク使って唄いましたが、今回は東京の常連の
お客様から「麻衣さんの歌を生声で聴きたい」という
ご要望もありました。ディズニーソングなど、
生声に向かない歌もありますが、クラシックから
民謡、ポップスという幅広い麻衣さんの才能を生で
楽しんでもらおうと試みました。楽器の音楽が好きな
人は歌詞にはあまり関心を示さないのが普通です。
オーケストラの世界で働いていたボクも、歌詞には
無関心でした。自分が歌詞を書くようになって初めて、
音楽においても言葉でしか伝わらないものがある
と氣づきました。自分で歌詞を書くようになってからは
歌詞に共感して歌う人と、ただきれいな声で歌うだけの
人の違いがわかるようになりました。歌詞に耳を澄ます
聴き方は、器楽曲を中心に聴いているクラシックファン
には確かに最初はむずかしいかもしれません)


★5人のプロの音楽家の演奏がまるで
オーケストラのようでした。
特に《切れた絃》のハモニーとサウンドは
最高でした。
(やぎりんコメント:素晴らしい耳ですね。実はこの曲は
モスクワ放送民族楽器オーケストラの演奏をお手本に
編曲しました。4人でオーケストラサウンドを醸し出そう
と工夫しています。ギターは、バラライカを真似た
トレモロ奏法が多く、サウンドに厚みが生まれます)


★まさに、
5人の楽器そのものの演奏でしたね!!
ブラボーです!!
5人の演奏に愛をもらいました。
ありがとうございます。
大好きな おおたか静流さんの『日記』と、
都はるみさんの『愛は花』にも感動です。
アツヨシさんの歌声も。
みなさんにブラボー!
(やぎりんコメント:各自が自分の役割を120%果たした
結果です。5人の楽器がみな違うのでそれぞれの
個性が出ますね。弦楽四重奏だとこういう感じ方は
しないだろうと思います。違うことが大切です)




★今日は来られて本当に良かったです。
最初から涙が止まらず、
ハンカチが離せませんでした。
この1年間たくさんの映画を見ました。
このあいだはシベリアに抑留された97歳の方の
お話も聴きました。
今、このように生の音楽にふれられて
生活できることに感謝します。そして
戦争から起こる辛い体験を絶対に
二度と起こさないように、
考えて生きていきたいと思いました。
去年とは違う自分が今ここにいる気がします。
また次もどんな想いで聴くか、
違う自分に出会える気がします。
また会える日を楽しみにしています。
うちの子も『思い出のサリーガーデン』が
大好きです。周りで歌っているのを聞いて
覚えたようです。
今日初めて本物を聴いています。
きっと、今日はきっと喜んで初めての
演奏を聴いたと思います。
声の楽器、素敵でした。
『愛は花』聴けて良かったです。

高畑さんの心にふれられた気がしました。

(やぎりんコメント:平和がないと音楽の自由も
なくなります。生の音楽に耳を澄ますと、
自分の心の底の本当の声に出会うことが
ありますね。自分の変化に氣づくのです。
生の音楽に耳を澄まして共感すると人生観を新たにする
ことがあります。人生の転換点になる、新しい自分に
生まれ変わる、と言っても良い。これは脳科学者の
茂木健一郎さんがおっしゃっていることです。
音楽は脳に強く働きかけるのです)



★毎年楽しみにしています。
生きていく為、音楽は必要です。
(やぎりんコメント:そういう想いの人が増えると
大変幸せです)




★舞台からわき上がり、広がる音楽の
美しさ、やさしさ、力強さに心打たれました。
魂がこもった演奏、歌、読み語りを
ありがとうございました。
(基本的に生音なので決して大きな音ではありません。
「わき上がる」音を感じて下さってありがとうございます)


★今回はケーナがあまり目立たなかった。
《コンドルは飛んで行く》もなかったし、
ヴァイオリンに花を持たせている感じでした。
ふだんなかなか聴けないケーナという楽器を
もう少し前面に出したほうが全体のバランスが
よいと思いました。
やぎりんの「人の良さ」が出ているのかな。
(やぎりんコメント:よくお氣づきになりました。
ヴァイオリンの活躍の場を増やしました。ケーナの
ソロだったところを、ギターソロに差し替えたりもして、
ケーナの出番は減りました。このあたりは再考が
必要ですね。ご指摘ありがとうございます)

★聴いていて涙が出てきました。
由里さんのヴァイオリンの音が昔から好きでした。
素晴らしい音楽、響きを
聴かせていただきました!!
音楽を聴く、ということの真理を
教えていただいたように思います。
(やぎりんコメント:音色の同じ楽器の、例えば弦楽四重奏
に比べて、各楽器の役割がハッキリ聞こえて
きますよね。耳を澄ますことによって音楽だけでなく
自分自身のこころねに出会ったりするものです。
編曲の粋とか奏者独自の工夫とか、氣がつくとハッと
しますよね。そういう氣づきから自分が生まれ変わった
氣持ちになることがあります。脳科学者の茂木健一郎さんが
『すべては音楽から生まれる』という本に書いていることです)


★すばらしい時間をいただきました。
ありがとうございました。みんなのために
これからもご活躍くださいますよう
応援いたします。

★大変素晴らしい演奏を聞かせていただき
感動いたしました。
ご健勝でお過ごしください。


《ラピュタ・シチリアーナ》動画リンク先

https://youtu.be/Odu3pM_cUfo

コロナ騒動も3年。
赤字のコンサートが続いています。
御支援金一口¥3000ご寄付の方に
2月の千葉公演の模様を録画したDVDを
1枚御礼といたします。
CDご希望の方々には
ライブのCDも作ります。
「自由の風支援」通信欄に書いて
お振り込みお願いいたします。
CDご希望の方は「CD希望」とお書き下さい。
★郵便振替口座
00180-2-612135 八木倫明

★銀行口座にお振り込みの場合は明細不明と
なりますのでお振り込みの後に
メールでご連絡ください。
yagirin88@gmail.com
◎三菱UFJ銀行高田馬場支店
普通0051411八木倫明(ヤギリンメイ)

◎三井住友銀行光が丘支店
普通0724543 地球音楽工房 代表
八木倫明(ヤギリンメイ)

◆ご訪問ありがとうございます。このブログを
訪ねて下さった方々の幸運を祈ります。




大好評♪絶賛出版♪
やぎりん(文)+小澤一雄(絵)
絵本『わくわくオーケストラ楽器物語』
(ポトス出版)¥1800(+税)



やぎりんトリオ・リベルタ×渡辺麻衣
2023冬 自由の風コンサート♪
横浜〜東京(日暮里)〜川越〜千葉
yagirin88@gmail.com


亀有落語会/読み語り音楽会♪
2023年1月、2月、3月


やぎりんトリオ・リベルタ自由の風
小平公演
2023年2月20日(月)2:00
ルネこだいら中ホール
全席指定¥1500



やぎりんトリオ・ケルティカ×大前恵子
読み語り:河向貴子(かわむかいとーこ)
第7回セントパトリックデイ・コンサート
2023年
3月11日(土)午後7:00 アミュゼ柏
3月17日(日)午後2:00 /6:30(昼夜2公演)
日暮里サニーホール コンサートサロン


2023年4月16日(日)2:00
立川市女性総合センター アイムホール
金子みすゞ生誕120年
こころの鈴の音コンサート♪
全席指定¥2500 学生¥1000
1月26日発売



天使と悪魔の絶望名歌集
「世界が終わっても音楽と愛が残る」
歌:大前恵子(★印)
演奏:やぎりんカルテート・リベルタ(1〜16)
 高橋泉(チェロ)
 藤枝貴子(アルパ)
 清永アツヨシ(ギター)
 八木倫明(ケーナとナイ)

演奏:やぎりんトリオ・ケルティカ(17〜18)
 田中麻里(アイリッシュハープ)
 清永アツヨシ(ギター)
 高橋泉(チェロ)【ゲスト】
 八木倫明(ケーナとアイリッシュフルート)

読み語り:河向貴子(5と7)

1. ガブリエルのオーボエ
  (E.モリコーネ作曲)
2. 『銀河鉄道の夜』〜白鳥の停車場
  (藤平慎太郎・作曲)
3. ふるさと銀河に還る★
  (E.モリコーネ作曲/やぎりん作詞)
4. あなたの肩を借りたら
 【You Raise Me Up】★
 (B.グラハム作詞/R.ロヴランド作曲/やぎりん訳詞)
5. [読み語り]
  パラグアイの先住民族グアラニーの伝説
6. チョグイ鳥 (パラグアイ民謡)
7. [読み語り]
 ニュージーランドの先住民族マオリの伝説
8. ポカレカレ・アーナ★
 (NZマオリ民謡/やぎりん日本語詞)
9. 鳥の歌 (カタルーニャ民謡)
10. 聖母の御子★ (カタルーニャ民謡)
11. 愛は花、君はその種子★
  (A.マックブルーム作詞作曲/高畑勲・訳詞)
12. アマポーラ (J.M.ラカーリェ作曲)
13. もう一度愛の言葉を[切れた絃]★
  (ロシア民謡/やぎりん訳詞)
14. 鶴★
  (R.ガムザートフ作詞/Y.フレンケリ作曲/やぎりん訳詞)
15. ワルツ 切れた絃 (ロシア民謡)
16. 小さなオルゴール (ウニャ・ラモス作曲)
17. 思い出のサリーガーデン★
  (アイルランド民謡/やぎりん訳詞)
18. 広い河の岸辺★
 (スコットランド、イングランド民謡/やぎりん訳詞)
19. ムーン・ダンス (清永アツヨシ作曲)[ギター+ケーナ]

CD番号
LIBERTAD-CD8686 【¥2800+税】
◎お申し込みは、やぎりんへ
yagirin88@gmail.com
税送料込みで¥3000にいたします。
*******************

◎エッセイ『広い河の岸辺』
大変好評で、販売中ですドキドキ


クローバー必然と偶然が時を得て生み出した、
大いなる奇跡!
この歌は今後50年、
100年と歌い継がれて
日本の歴史に残るでしょう。
湯川れい子

本の表紙
ドキドキ やぎりんBOOK『広い河の岸辺』
(主婦と生活社)!!¥1000+消費税

コンドル合唱譜混声
やぎりん作詞《コンドルは飛んで行く》
やぎりん訳詞《つばめよ》
吉田桂子編曲
合唱譜が出版されました。
女声三部/混声三部の2種類。
それぞれに、易しい二部合唱の楽譜も
収録されています。
¥1300(+税)全音楽譜出版社


合唱譜女声
ドキドキやぎりん監修の合唱譜が発売(全音楽譜出版社)。
小川類・編曲
☆女声三部/二部
★☆混声三部/二部

《広い河の岸辺》(スコットランド民謡)
《思い出のサリーガーデン》(アイルランド民謡)

2曲セット。
定価¥1200(+消費税)


完成した絵本表紙
ドキドキ葉祥明さんの絵本(文:八木倫明)
『ひろいかわのきしべ』(国土社)
発売しました!!


絵本『ひろいかわのきしべ』推薦文の
帯付きは初版のみです。
クミコさんと湯川れい子さんの言葉が
載っています。

ドキドキクミコさん
いま世界にあってほしいと思うものが
この絵本の中にあります。それは
暗い空をてらす、希望の光です。

ドキドキ湯川れい子さん
この歌は、これからの時代に愛され、
その時代を踏み越えて、
未来に継承されていくと信じています。


クミコジャケ写
合唱のスコアもついた
《広い河の岸辺》CD
You Tubeには載っていない合唱バージョンが
このCDには収録されています。
女声合唱団「青い鳥」が素晴らしい演奏をしています。

★《広い河の岸辺》の本質
『小さな死』からの出発。
http://amba.to/1oBdnE3


★地球人が渡るべき河のこと
http://amba.to/1t0E3O6

***********************

「なにも知らない。なにもできない。
なにもない。
なのに、なにかを求めている。
自分の微力は、よく承知している。
とるに足りない才能についても自覚している。

でも、せっかく生まれて来たのだから
感動したい。共鳴したい。
おなじ心のひとに会いたい。

それがせめて
みじかい生命の軌跡の中で
ぼくらが望むものではないか。

ところであなたは・・・。


★『詩とメルヘン』サンリオ刊
1982年4月号編集後記やなせたかし
◎やなさたかしさんの限りない優しさ
*********************
★エーリッヒ・フロムの愛の論理と音楽