赤城フルーティフル・クラッシュストロベリー | 気ままに・・・

気ままに・・・

ブログ再開!うちのおこちゃま達が見ても大丈夫なブログに今度はするぞー!!

ごめんなさい。広告ペタが多いため、ペタの設定をできなくしました。

気ままに・・・-121010_1643~01.jpg

メーカー:赤城乳業
種別:アイスクリーム

無脂乳固形分:7.2%

実は、家族に内緒で時々コンビニで新作アイスを食べています。

今日は、大好きな赤城乳業のアイスクリームです。
189円高っ!

苺の香りがフレッシュで、適度な酸味が素晴らしい(*^m^*)
加熱スチーム製法なる、聞いたことの無い製法で苺の鮮度を保っているとのこと。


「加熱スチーム製法」?聞いたことが無い製法です。


気ままに・・・-121010_1645~01.jpg


恐らく、スチーム・コンベクションなどで、高温のスチームをかけジャムまで行かない、形を崩さない調理法なのでしょう。


果肉がたくさん入っているのですが、考えてみると今の時期に出しているということは、国産ではなく輸入品の苺ですね。そうすると取りあえず、苺の色と感触が残っていれば、後は香料と酸味料でなんとかなる(そういう物を売っていた会社に居たので・・・)ので、当然使用されています。


赤城乳業さんのすごい所は、こんな風にして如何に「ほんもの」に近づけるかなんです。


なので、これでいいんです。


同じシリーズのバナナ味が夏に出ていました。2回食べちゃった。この時も味はフレッシュなバナナの味がして素晴らしかったです。


今回のストロベリー味は、酸味、香りとも苺の味を十分楽しめます。ただ、ちょっと残念なところがあります。

バナナはご存じのとおり、とろりとした感じがあり「アイスクリーム」らしさを強調しますが、苺はその感じを邪魔しちゃうところです。

乳脂肪分が8.7%で、乳固形分が15.9%なので十分アイスクリームなのですが、ちょっとあっさりしすぎています。乳風味がストロベリーで消されてしまっているのですね。乳風味は乳脂肪分よりも無脂乳固形分の方がより持っています。もう少し、この部分を増やしていただけると満足のいく味になった様に思うのですが・・・。


次回は、どんなアイスに巡り会えるでしょうか?