今日は、5時から面接しました。東京から、人事の人が来て面接かと思いきや、テレビ会議での面接だったよ
妙に緊張するし、設定がうまく行かないのか一般常識の問題といている間に、何度も出入りするので、ちとびっくりでした。
やぁ~(*^_^*)久々に英語の問題なんてやったよ。ちぃとも判らん。よく、英語圏の国で一年間生活できたもんだ。
後は、「謙譲語」ってなんだっけと頭真っ白。尊敬語、丁寧語はわかったのだから、きちんとした言い方を色々考えりゃ判るだろうに…。やぁ~(*^_^*)良く、高校の国語の先生なんか一年間やったもんだ…。
算数のような問題は、パーフェクト(^_^)v何故か元理系。
でも、怪しげな圧迫感のある暗い感じの会社だったので、相性が悪そうです。
なんて思いは大抵相手にも伝わるもので、今回は玉砕ですねー

次回は、月曜日

今度のところは、きっと明るい会社に違いない

楽しみです
会社とて 一期一会に 思いきや
我の思いは シュレッダーの中
面接の後、隣の事務所から聞こえたシュレッダーの音。
採用担当者の指示で、自分の書類がかけられたように、思いました。