布と針と糸の祭典2011☆「東京国際キルトフェスティバル」 | あじたまブログ

あじたまブログ

一つ一つの発見を大切にしていきたい。
多くの人に多くの事を紹介していきたい。
でも、常にマイペースで☆

1月21日から始まってます「東京国際キルトフェスティバル」2011


あじたまブログ


今年で10回目となりますこの催しは、国内はもとより海外からも作品の出品があります。


あじたまブログ


縦横2mはある色とりどりのキルト作品は大きな絵画のよう・・・。


あじたまブログ


今年の大賞作品は五戸修美さんという方の作品「The twelve days of Christmas」


これがまた良い仕事してますよ!!(*^▽^*)


たくさんの小さなサンタさんがあちこちで遊びまわっているようです。


あじたまブログ


どの作品も色彩はもとより、デザインやアイディアが斬新で素晴らしいデス。


年々技術も向上しているようで、審査も大変でしょうね?(・∀・)


今年は2300点余りの中から450点の展示のようです。


あじたまブログ


10周年の節目を迎え、今までの大賞作品もズラリと勢揃い。


こうして見ると年々のレベルアップが目に見えて分かりますね。


あじたまブログ


絵画顔負けの芸術作品で埋め尽くされたキルトフェスティバル。


29日までとなっておりますので、興味のある方は東京ドームへ!≧(´▽`)≦



「東京国際キルトフェシティバル2011」HP
http://www.tokyo-dome.co.jp/quilt/