スタビリンクとは何ぞや。 | 釣り&くるま

釣り&くるま

40歳手前で子育てデビューしたおっさん。
7歳の長男と3歳の次男に振り回される日々だが、趣味の釣りを忘れないオヤジの日常。
釣りと車とバイクが好き(バイクは妻から禁止された)。
愛車はだいぶ古くなって来た2015年式トヨタアクア。

無事に前後のショックアブソーバーを交換して数日。


まぁ、多少硬いがこんなものじゃないの?と思って乗っております。


明らかに突き上げはマイルドになっているのでゴム類も変えて良かったということで自分に言い聞かせてます。


交換してすごく乗り心地が良くなった!という実感はないからね。


純正ではなくローファースポーツだからこんなもんだろうと考えてます。


そんな俺に同僚がスタビリンクも変えた方がいいかもね、とありがたくない話が来ました。


正直まだ金かかるんかい!と思うところではありますが、少しでも乗り心地が良くなるならちょっと検討してみたい気もある。


それにしても。


スタビリンクって何?


というのがまずの話。


これまたネットで調べてもいまいち素敵な説明がない。


スタビライザーリンクは、スタビライザーを車体に固定して支える部品です。スタビライザーとサスペンションをつなぐロッド形状のパーツになっており、「ボールジョイント」という人間の関節のような機構が付いています。この機構によりコーナーや段差などで生じる上下の動きに柔軟に対応しているのです。

「三井ダイレクト社より引用」


分かります?


この説明で。


ボヤッとした説明で何となくそう言うもんなんだろうなぁと思うしかありません。


そしてこのパーツが乗り心地にどの程度影響するのかはさっぱりである。


ま、調べれば車高を落とした車は交換した方がいいだの、3㎝程度のダウンサスでは不要だのと様々。


面倒なので、結論。


 現状維持


ま、しばらく様子見ってことです。


2万円を超えるゴム類の支払いだってこれからだし。

(それも2回払い)