初めて100キロウォークにチャレンジする方へ〜痛みとダメージ編〜 | DUKE YOSHIKAZE officialブログ

DUKE YOSHIKAZE officialブログ

 演出家・劇作家・プロデューサーのDUKE YOSHIKAZEの活動と思い、DUKE YOSHIKAZE COMPANYの活動を記します。掲載画像の無断使用を禁じます。

エクストリームウォーカーDUKE YOSHIKAZE🔥です🚶


引き続き運動はしてないしウォーキングも未経験だったのに東京エクストリームウォーク100を完歩出来たDUKEが経験した『100キロ歩けるコツ』を御紹介します😅


最初から読んで頂けますと繋がります👍


基本編 



前回は100キロウォークの辛さには

◆肉体的な辛さ と◆精神的な辛さがあるとお伝えしました

肉体的な辛さを

①足の痛み
②関節筋肉の痛み
③眠気
④倦怠感
⑤その他

に分類しました(前記事は①足の痛み)

さて②の関節筋肉の痛みですが首、肩、腰、膝、足首、手足の指、ふくらはぎ等々色々痛みがでる場合があります💦

DUKEはふくらはぎの筋肉痛と膝がたまに痛みましたね

特にふくらはぎは歩いてると何ともないのに触るとメチャ痛かった😅

痛みではないですが50キロ超えた辺りから腰や手の指がバッキバキになりましたね
そりゃ100キロ歩きゃ色んなとこに支障は出るよ笑


痛みを解消するにはいくつか方法があると思います

◆途中途中でストレッチをして解す

自分も含め信号待ちでは皆さんストレッチしてるのをよく見かけます これはやった方がいいと思います(もちろんチェックポイントでも)

◆痛みや疲労が出てる部分に湿布を貼る

DUKEは使いませんでしたが湿布を貼るのも方法ですね ただあくまでDUKEが調べた中ではあまり効果がないとの意見も多数見かけました これは想像ですが疲労のレベルが重度なので湿布くらいじゃそんな効果は出ないのかも知れません💦 DUKEもゴールして帰宅し寝る時は湿布を貼って寝ます😅

冷却スプレーという手もありますが確か東京エクストリームウォークでは冷却スプレーは匂い等の問題で使用禁止だったと思います(2023は御確認下さい🙏)

痛みを和らげる最終手段として飲み薬(ロキソニン等)という手があります

確かにロキソニン等の痛み止めは効果はあるかと思います DUKEは使いませんでしたが万が一のため持ってはゆきました

ただ気になる点があります

100キロウォークに参加して痛み止めを使用した方々の記事を見ると個人差はありますが効果はあるがあまり長くは効かないという事です
中には痛みが止まっても1時間〜2時間くらいという方もいました

もちろんお薬には服薬の間隔時間がありますから何度も飲む事はできません

だから痛み止めはここぞと言う時というか本当に我慢できない時に使用した方が良いかと思いました あくまで使用方法をよく読んで正しく飲まないとお薬は危険ですからよく注意して使いましょう😅

ただ絶対に持っていった方がよいとは思いますヨ 備えあれば憂いなし👍

筋肉や関節の疲労回復のためにはアミノ系のゼリーやサプリを接種する事も大切です
スタート会場でもアミノサプリが配布されました スタッフの方が『スタート前に飲むと6時間後の回復が違いますヨ』と教えて下さいました
もちろんこちらも過剰摂取は身体に悪いと思うのでちゃんと計算して摂取すると効果あるかも知れません👍(100パー回復なんてのはないかと思います笑😅)

③の眠気ですが・・・DUKEはまったく眠くならなかったです😁

まぁ解消法としてはあくまで一般論としてコーヒー等のカフェインを接種するとか冷たい水で顔洗うとか 中には間に合う範囲で仮眠とられる方もいるかと思いますヨ
眠気ってのも個人差が大きいですよね DUKEは基本夜に強く徹夜オッケー体質なので体力さえキープすれば何とかなります💪

④倦怠感

DUKEは途中着替えるタイミングが遅くなってしまい風邪のような状態になってしまいました💦

50キロ地点の保土ヶ谷チェックポイントに近づく頃 汗で身体がけっこう濡れてました
しかし保土ヶ谷チェックポイントが少し混雑してたため着替えずにそのまま次を目指しました
もう暗くもなってたので気温も下がり寒気が続きました 怠さと寒気でかなり体力を奪われました

次の神奈川区チェックポイントで着替えましたが結局倦怠感は最後まで引きずってしまいました😢

風邪のような倦怠感で歩き続けるのってかなり辛いですよ 正直何度かリタイアも浮かびました

早めに着替えていればもしかしたら防げたかも知れません 汗は身体の色んなものを奪います
荷物は少ない方がいいですがやはり途中着替えは考えた方が良いと思います 

ただ女性の場合は着替える場所も少ないかも知れませんので予めシュミレーションをしっかりした方が良いと思います👗👘🥻

それと着替えもけっこう荷物になるのでそのへんは御注意を😅

⑤その他

㊙️🈲ここからはシモの話しになりますが大切な事なのでちゃんと書きます

苦手な方はお読みにならないで下さい🙏

以前の記事にも書きましたが布擦れというダメージもあります

基本的にはスタート前にワセリンや馬油を塗っておいた方がいいと思います👍

大切な事なんで赤裸々に書きますが男女問わず乳首にニップレスを貼る方も多数いらっしゃるようです 乳首は一番擦れるイメージがありますがDUKEは貼らなくてもダメージはなかったです
御心配な方は対処した方がいいですネ👍

最後は前回のエクストリームウォークでDUKEの中では一番ダメージが強かった部分です
それは股と肛門です💦

最初に言っておきますが股にも肛門にもワセリンや馬油は塗ってました

股に関しては最後の20キロくらい時にはかなり腫れて痛かったです 両股の付け根がボコッと腫れました💦 前回ウォーク中ケアはしなかったので今回は塗り薬を使ってみようかと思ってます ただウォーク中にどこまで効果があるかはわかりませんが💦

さて肛門ですが・・・スタート前に馬油を塗りました 50キロ地点の保土ヶ谷チェックポイントで何となく『えっ?俺漏らしてる?』みたいな感覚を覚えトイレで確認しましたが問題ありませんでした😅 では塗り直そうとトイレットペーパーで拭いたらペーパーの質が悪かったみたいで激痛が走りました まるで肛門をサンドペーパーで拭かれた感じです😖

それからゴールまでずっと肛門の摩擦痛に襲われました まぁリタイアするような痛みではないですがかなりメンタル的に集中力が奪われるのは事実です ある意味痛みよりやっかいかも知れません

次回の対策としては上質のウエットティッシュ(水に流れるもの)か上質のティッシュで早めに対応し馬油やワセリンの塗り直しも早目に行うしかないのかなぁ〜 

股と肛門のダメージに関してはやはり他の方の記事でも書いてありましたので個人差はあるにしろ注意した方が良いと思います 意外なダメージになります💦

まとめになりますが

★痛みやダメージは付き物である

★まずはダメージがなるべく大きく出ないように対策シュミレーションをする

★出てしまったダメージはなるべく早くケアをし被害を最小に止める

そういう意味では早い段階で50キロウォークを練習した方が良いかと思います もちろん個人差はありますがだいたい50キロくらいから色んなダメージや疲れが出始めるので😅

ただ本番にダメージを引きずってしまったら大変なので東京エクストリームウォークの本番は6月ですからやるなら4月中までとかをお勧めします👍

長くなりましたが次回はメンタル編です📝