ファジアーノ岡山vs東京ヴェルディ またも鬼門破り! 夜の岡山で3年ぶりの3連勝!! | 決闘王F.Kのブログ

決闘王F.Kのブログ

週刊少年ジャンプ、東京放映のアニメや特撮、サッカーの試合(東京ヴェルディのサポです)やライブの感想を書いています。

HP(http://duelkingfk.fc2web.com/)にもお越しください。

ガーネット(以下ガー)「祝、2012年以来の3連勝! しかも今年は勝てなかったアウェイで決めてくれるなんて、最高の気分ね!」

仁虎(以下ニコ)「ヴェルディサポとしては失格かもしれませんが、正直この試合は引き分けで御の字だと思っていました。岡山にはこの3年まったく勝てなかったし、加えて岡山のホームのカンコースタジアム、いえ今年からシティライトスタジアムでしたか。とにかく岡山では3連敗しているくらい相性が悪いんです」

ギアボルト(以下ギア)「更に今節はキャプテンの井林が累積警告で出場停止。中盤を支えていたブルーノに続いて、守備の要まで失ってしまった東京ヴェルディ。この状況で苦手な岡山と当たらせるなんて、日程くんのバカヤローと思いました。どうもすいません」

ガー「だけど選手達は試合前から挫けたりせず、勝利を求め続けたの。その頑張りが産んだ結果が、以下の記録よ」

公式記録

ニコ「前半6分から試合は動きました。安在和樹選手のフリーキックがゴールポストに当たり跳ね返ったところを、ゴール前に詰めていた中後雅喜選手が決めました! 今年から加入した岩政大樹選手を中心とする岡山の守備力は非常に高いのですが、そんな岡山から先制したのは大きかったです」

ガー「前節の讃岐戦で8試合ぶりの勝利を手にした岡山は第8節の熊本戦以来のホームでの勝利を手にしようと、ヴェルディのゴールに襲い掛かるわ。けど前半はヴェルディのペースで試合は進み、安心して見ていられたわ」

ギア「岡山は確かに守備は素晴らしいけれど、攻撃に関してはイマイチで得点力不足に苦しんでいます。讃岐戦もオウンゴールでの勝利でしたし、前節戦った栃木の攻撃と比べたら見劣りします」

ガー「ギアちゃん、ズバッと言うわね。遠征できずファジフーズを食べれなかったのが悔しいのかしら?」

ギア「分かっているなら聞かないでください。今年はファジフーズを全メニュー制覇しようと思っていたのに……」

ニコ「前半39分頃にようやくファーストシュートを放った岡山。後半は攻め掛かりますが、ヴェルディの選手達は集中して守り抜きました」

ガー「終盤はかなり押し込まれたし、平本一樹と杉本竜士がイエロー貰っちゃったけど、それでも貴重な1点を守って勝利を手にしたわ。試合前は矛(ヴェルディ)と盾(岡山)の対決だって言われていたけど、終わってみたら盾と盾の対決だったわね」

ギア「井林が抜けてもヴェルディの守備力が落ちなかったのは驚きました。福井諒司と安西幸輝の奮闘が光りましたね。この2人で井林の穴を見事に埋めてくれました。グッジョブ、です」

ニコ「3年ぶりの3連勝は本当に嬉しくて、TVの前でガーネットさん達とラインダンスを踊りました。順位は8位のままですが、上位との点差を詰められました。この勝利は大きいですよ」

ガー「だけど次のアウェイ愛媛戦も鬼門なのよねえ。しかも今年は絶好調の平本が出場停止、またまた厳しい戦いになるわね」

ニコ「それでも僕達は選手を信じて応援しましょう。二度あることは三度ある、三度目の鬼門粉砕を期待しましょう。せーの、」

3人「「「頑張れ、東京ヴェルディ!!!」」」

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サッカーブログ 東京ヴェルディへ
にほんブログ村