iPadのある生活。 | だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

重量鉄骨「フレックス(1111仕様)」に住むヘーベリアンが
シンプルインテリア×北欧雑貨でオシャレハウスを目指すブログ。

新エディタでの更新に挑戦です!
う~ん・・・以前新エディタ・・・使いづらいと思ってたのですが、
これ、慣れますかね・・・?
ちょっと旧Verより重い気がします・・・。

今日紹介するのは、我が家にある2つのiPadのうちの一つ。
初代iPadはDKスペースのデスクカウンターに置いていて、
家族みんなで使っています。



ピンクのケースから買い替えをしたくて、ずっと探していたのですが、
なかなか初代のアクセサリって売ってないんですよね。。。
こないだ入間のアウトレットのフランフランで初代iPadのケースを発見!!
白しかなくて選択の余地がなかったのですが、
白なら我が家のDKにもピッタリだし、ってことで即購入!


クロコダイルっぽい感じの模様になってます。
レジで「初代ですけど・・・大丈夫ですか?」って店員さんに確認されました。
「初代(のカバー)、なかなか売ってなくてずっと探してたんですよ・・・」
「それはよかったです♪」って普段なら、
え?2じゃないの?とか
新型じゃないの?とか言われるんだろうな・・・って思いました。
ちゃんと箱にも「初代用です。」って書いてあったんですけどね。

で、このiPad、時には姫様の勉強道具にもなります。



らくらく九九
(2012.09.11現在\170)
今小1の姫様ですが、去年から遊びのように九九の勉強もしています。
ゲームっぽい感じでできるので、楽しいらしく、
今ではほぼ90%くらい、スラスラ正解を言えるようになりました。

算数ができるなら・・・国語もね♪ってことで、


小学1年生かん字ドリル 楽しく学べる漢字シリーズ
(2012.09.11現在\250※定価\450)
小学2年生かん字ドリル 楽しく学べる漢字シリーズも予習でやってます♪
(2012.09.11現在\350※定価\600)
ちょっと値段が高いなぁ・・・と最初思いましたが、
本屋さんなんかで、ドリル購入を考えると
アプリの定価くらいポーンとかかってしまうわけで、
紙も鉛筆も消しゴムもいらないし、正誤もすぐに判断してくれるので、
あたしが夕飯の用意してる時にも勉強できるので助かってます。

そして、使ってない時には時計にもなります。


Night Stand HD
(2012.09.11現在\170)
有料の時計アプリで、デザインはこれを含めて9種類。
どれもかっこいいです。
アラームを使ったり、天気の確認も出来たりします。

他にも素敵なアプリがたくさんあるので、また紹介したいと思います。


実は・・・DKの内覧会用に写真を撮ってたのですが、(この写真もその一部だったり・・・w)
思った以上に遅い時間になってしまったので、内覧会はたぶん明日に変更です。
おぉ!いよいよか~!って思った方は、
無事に明日内覧会が出来るように!って念を込めてどちらかクリックしてってくださいね♪

にほんブログ村

旭化成ホームズシンプルナチュラル