再塗装完了!出来栄えはいかに!?【木工事6日目:晴れ】 | だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

重量鉄骨「フレックス(1111仕様)」に住むヘーベリアンが
シンプルインテリア×北欧雑貨でオシャレハウスを目指すブログ。

先ほど画像UP用の記事を間違えて投稿してました・・・ひぃー!!
気付いた時にはPC前で顔から火を吹いていましたハズカチィ
こんなおまぬけなあひるですが・・・今日も記事見てってくださいねほぉ
そしてlupinさん 、コメントありがとうございます・・・せっかくいただいたのにごめんなさいペコリ
今度からは間違えないように気をつけなければンモー

本日の施工メニューは3F窓下枠と壁木枠の施工中塗りの再塗装です。

朝差し入れしに現場へヘーベルハウス3
前、密かに要望していたことの作業をしに電気屋さんも来ていました。

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~

配線がすれそうな
梁の穴白いものでカバーしてくれていたのですが、
すれなさそうなところはついてないです。
エアコンのホース(ドレインホース)を使ってカバーしてるそうで、
そういう心遣いってやっぱりうれしいですうしし
本来旭化成が指示していしているものではなくて、
電気屋さんの判断で気になったところにつけていたそうです。


とは言ってもパパ様、こういうところには仕事柄、敏感なんで、
「コンシューマ系だと、
板金と線材が直接触れるところは設計的にNGになるんだよ。
建築とは違うから問題ないのはわかっててもやっぱりキモチワルイ・・・チーン

どうせやるなら配線のとこ全部やってよ~!ってことで
配線が通ってる穴全部、カバーしてくれました。
わざわざきちんとやってくれてて感謝感謝ですハート***


3Fの窓下枠です♪

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

ダークウォールナットなので、また印象が違いますウフフカッコイーwハート☆
階段の窓の下枠とか壁の木枠は・・・

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

こんな足場をつけてその上に脚立を建てて
ズパンッくぎズパンッくぎって施工していきます。
いやいや・・・みてるほうが怖いってガクブル

パパ様が予告していた塗装チェックキャー
前回はパパ様しか足場に登ってなかったのですが、
「せっかくだからあひるもおいで~」とお誘いの声が何!?
怖いってのに・・・大丈夫大丈夫って・・・ヒィー!!
と言うのも我が家、足場を組めるスペースが広くないので、上に上がる手段はコレ

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

梯子です。
さすがにこれでひょいひょい3階までは上がれませんよ・・・
約7mほど梯子を登る必要がががうっ・・
それは怖かったので3階のバルコニーからアスレチックのように足場へハラハラ

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

屋上はビニールで雨ふさぎの養生をしたのであがれませんでしたが・・・
いやいや3階足場頑張りましたgood
で、あたしもちゃんとチェックしてきましたよ~うしし
(必死に画像を撮ってきたにもかかわらず、パパ様に比べて 臨場感がないという・・・えーっ

まだ、塗装屋さんは来ていなかったので、
いつ来るかなぁ・・・と工事担当さんに電話電話
お昼からになるとのことで、塗装屋さんが来るころを見計らって再訪問ペンキ

やってるやってる・・・♪

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

今日は日差しが強いので、アツイアツイ・・・アチィ
シューっと丁寧に吹き付けされていってます。
要望した以外のところもきらきらよりキレイきらきらにと作業してくれましたワーイ♪

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

これが石白の塗料と吹き付けの道具です。
吹きつける前って結構暗い色なんですね!!びっくりしましたポリポリ

吹き付けがとりあえず終わると・・・
コンビニでアイスの差し入れを買ってきて、
塗装屋さんと大工さんとちょっとお話しましたアイスキャンディー
(ちなみに途中ご近所ヘーベル巡りしてましたうしし

で、久々にコストココストコきらきら
GW中外食を減らすぞ~!ってことで食材たんまり買ってきましたスーパーのカゴ

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

ナニコノ・・・食材の山www
今回買ったのは食べ物onlyです。
仮住まい先に荷物増やすと引越が大変だからね~…オシャレなお皿とか我慢我慢・・・

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

これはほまれさんオススメのオニオングラタンスープ スープ♪
フリーズドライのインスタントなスープだけど、オニオンたっぷりの本格派
おいしく頂きましたじゅる
同じくオススメのハニーバター はすっかり見るの忘れてました。次こそは!
ほまれさん のブログを見てるとコストコ行きたい病にかかってしまいますアハハ

そして・・・再度、現場へ・・・
工事担当さんもチェックに来られてて、塗りムラがあるところもチェックして、
均等になるように調整もしてくれたようでした。
で、出来上がった塗装は・・・

だっきー*はうす ~build by ヘーベルハウス~-ipodfile.jpg

すごくキレイです・・・はぅ~
夕日が我が家を照らしてくれていたので、更にキレイでしたほぉ
パパ様も大満足で、工事担当さんに「大満足」と言うことを伝えました。
安心したのか、工事担当さんの笑顔がとても素敵でした♪ぷぷ
(あたしも困らせたくて言ってるわけではないので、笑顔が見れてよかった)

工事担当さん、いつもありがとうありがと♪

一時はどうなることか・・・とすごく不安だったけど、
その不安がキレイサッパリ吹っ飛ぶくらいの丁寧で親切な対応、施工をしてもらい、
終わりよければすべてよし!的な感じでスッキリ、そして安心しましたハート***
(こういう時、ヘーベルハウスでよかったなぁ・・・ってシミジミ思います・・・ハート
と、塗装の件については一件落着

明日から3日間2日間現場はお休み。次は5月1日です。
職人さん、工事担当さん、ゆっくり休んでね~(・v・)ニコ
ちなみにあたしは5/1に向けての宿題を終わらせたいと思いますンー…
(コンセントとかスイッチとか照明とかの最終調整どうするか・・・考えないと!)
でも、せっかくの休みなんだし、enjoyもしなきゃねわーい


例の記事見ちゃった人・・・ハズカチィ
休み中あたしが何を記事にするのか気になってる人・・・
塗装がきれいになってよかったね~と思った人はクリックしてってくださいね♪
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村