とりあえず比較!【躯体工事6日目夜:晴れ】 | だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

だっきー*はうす 〜build by ヘーベルハウス〜

重量鉄骨「フレックス(1111仕様)」に住むヘーベリアンが
シンプルインテリア×北欧雑貨でオシャレハウスを目指すブログ。

25巾のフォールディングウインドウと、
18巾の掃き出し窓+06巾FIX窓の比較をしてきました!
開口部はほぼどちらも同じくらいですが、
FIXがある分さらに小さく見えるので、その辺はちょっと想像で補ってください

photo:01

なるべく同じ距離からとってきましたが、フォールディングの方が少し離れてます。
その分多少は同じものでも広く見えるとは思います。
(2階のベランダは広いからもっと引いて取れるんですけど、3階は小さいので・・・)
2mくらいは空いてるのかなぁ?
やはりすごい開放感です。

photo:02

ベランダが狭いのと、iPhone撮影なので、より、圧迫感が増してる気がしますが…
フォールディングウインドウを開けた後に
引き違い窓を開けると狭さが強調されてる気がします。
あたりまえなのですが、引き違い窓は開口部の半分以下(サッシの関係で以下になる)



ちなみに明日は3階からモルタルをヘーベル板のスキマに埋める予定なのですが、
なにやら・・・雨の予報・・・雨
なので、さきに雨でもできることをしてから月曜日以降にモルタルになるかなぁ・・・
っておっしゃってました。
モルタルが終わると、躯体職人さんとはお別れですウルウル
次は防水とか目地シーリングの職人さんが来られるのかな?

今日は姫様、保育園最終日
さすがに号泣しましたわ-ん
担任の先生に親子で挨拶をしにいったのですが、あたしまでうるうるウルウル
月曜日からは学童です。
また、あたらしい友達いっぱいつくってきてくれるといいな~ドキドキ

学童と言えば・・・
躯体工事の職人さん
の一人(昼のブログで、がっつり写ってた職人さん)の
ご自宅が徒歩5分圏内おおー
しかも姫様より一つ下の息子さんがいるらしく、
来年度は学童保育室で再会しそうですアハハ
に、してもすごい縁だなぁ・・・。


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 旭化成ホームズへ
にほんブログ村

ランキング参加しております。
応援クリックよろしくお願いいたしますオネガイ