ひまわり畑のキハ100系 | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

28日の夕方は、秋田での撮影に同行して頂いた知り合いの方の

リクエストで釜石線の平倉~相ケ瀬にあるひまわり畑へ・・・

 

夕方でひまわりの向いている方向と太陽の向きが逆になり、

列車を撮るには逆光となってしまいます。

まぁ、それは変える事が出来ないのでこの条件で撮影します!

 

657D キハ100-28

平倉~足ヶ瀬 15:58頃

列車といっても単コロ、しかもキハ100系なので短いです。

 

後追いが順光になりますが、ひまわりが後ろ向きです。

 

約40分程で上りもやって来るので待ちました。

 

662D キハ100-22 + キハ100-16

足ヶ瀬~平倉 16:39頃

 

下りは2両編成でした。

 

後追い

 

太陽の位置とひまわりの向いている方向が合う午前中で、

下り列車を撮影すれば順光になって最高!となるようですね。

これだけひまわりが咲いている場所も無いでしょうから、

条件はどうであれ撮影してみました。

 

動画です。

下りの2両編成を撮影時カメラの振り方が雑ですけど・・・