2025年4月5日 仙台臨海鉄道 | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

もう1ヶ月以上も前の事になりますが、

ここに書いていなかった事をすっかり忘れておりました。

 

実は、先月中旬に両足の膝蓋骨骨折をしてしまいまして、

手術の為に約2週間入院しており、

退院してから1週間ちょっと経過しました。

松葉杖でやっと歩ける位の状態なので、

勿論仕事には行けずゴールデンウイークどころか、

それ以上の長期連休中です。

家に居ても椅子に座っているか寝ているしか出来ないので、

時間を持て余しております。

(それなのに記事を書き忘れていた事に気付かないという...)

 

そんな訳で、4月5日の仙台臨海鉄道での撮影内容です。

 

もう4月で新年度ですが、仙台臨海鉄道の撮影は今年初です。

 

職場へ出勤前に、仙台港駅に様子を見に行くと、

DE65 5+キヤE195系ST-4 + ST-5 が停車していました。

仙台港駅 6:16頃

 

間もなく入換が始まりました。

6:18頃

 

発車位置への入換完了

雪山が綺麗に見えていました。

 

仙台埠頭駅までの区間は、いつもの踏切で・・・

仙台港~仙台埠頭 6:36頃

 

仙台埠頭駅 6:40頃

線路上に架かるガター橋みたいなのは、

自分が仕事をしている職場の設備です。

 

積み込み線への入換

 

キヤE195系を切離し

 

発着線へ

 

仙台港駅へ向けて、6:59頃に発車

 

DE65 5だけ逆エンドなので、

短い鼻の2エンド側を順光で撮れ、自分には好都合が日でした。

ここまでで撮影を終了し、職場へ出勤しました。

 

この時には、まさか骨折して歩けなくなるなんて

思いもしませんでしたけど・・・