阿武隈急行8100系A-11編成ラストラン | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

11月23日

阿武隈急行線の8100系電車のA-11編成がラストランという事で

撮影して来ました。

 

まずは、梁川駅に隣接の車両基地の様子からです。

 

8100系A-15編成(休車) 8100系A-11編成 AB900系AB-3編成

12:30頃

 

919M

「ラプラス&ラッキートレイン」AB900系AB‐2編成 

12:37頃

 

924M

AB900系AB‐6編成

12:44頃

 

8100系A-11編成 ラストランに向けて出区

12:59頃

 

 

この後は、福島までの上りを撮るべく車両基地の所の跨線橋へ

 

9930M

8100系A-11編成

梁川~新田

13:10頃

 

自分1人だけでの撮影でした。

(他の方も来ているだろうと思っていたのですが・・・)

 

後追いも・・・

 

次の撮影地へ移動する為に車へ戻っていたところ、

休車のA-15編成が入換を始めたので、

草が気になりますが撮影してみました。

 

次の場所は、富野駅の梁川方にある細い道の跨線橋にしました。

 

923M

AB900系AB-6編成

やながわ希望の森公園前~富野

13:56頃

 

この後雲行きが怪しくなり雨も降りそうになったところに

虹🌈が出ました。

(今回は通勤車のウェイクで撮影に出ていました)

 

8100系が来るまでにはまだ時間があるからと

スマホを弄っていたら、いつしか時間に💦

そういう時に限ってカメラの電源も切った状態だったので、

APS-C機のほうの撮影は間に合いませんでした・・・

AB-6編成のように2台で撮るつもりでいたんですけどね。

 

9931M

8100系A-11編成

14:22頃

 

後追い

 

966M

「ラプラス&ラッキートレイン」AB900系AB‐2編成

富野駅で交換でした。

 

 

そしてこの後の槻木からの折り返しは、

兜駅近くの丘から撮る事にしました。

 

9932M

8100系A-11編成

あぶくま~兜

15:47頃

 

日没時間も近かった事と、お日様の周辺には大量の雲が・・・

時折完全に陰ってしまう事もあったので諦めモードでしたが、

ギリギリで日差しが残りました!

 

ここだけは自分1人ではなく、4名での撮影でした。

特に装飾もなく普通の走ったので、

あまりラストランという感じもありませんでしたが、

こうして撮影出来ました。

近年では殆ど乗る事も撮る事もありませんでしたが、

何度か同形式の車両には乗った事もあるので、

多少なりとも思い出もあります。

これまでの間、どうもお疲れ様でした。

 

動画です。