10月27日、『カシオペア紀行仙台行き』が運行されたので、
近所の撮影地へ出掛けて来ました。
先週よりは少ないものの、そこそこ集まっていたので、
他の場所にしようかとも思ったのですが、
今回も知り合いの方がおられたので混ぜて頂けました。
まずは、先に来た貨物を・・・
久し振りに金太2号機を撮れました。
3087レ 東白石~北白川 13:43頃
機関車正面にピントが来てない感じですが・・・
そして、カシオペア紀行です。
『カシオペア紀行仙台行き』
EF81 81+E26系12B 東白石~北白川 14:17頃
ちょうど薄雲が掛かったお陰で、
機関車の正面が暗くならずに済むんだのですが、
何とも、またピントが正面に来ていないという・・・
何度も同じように撮っているのですが、
なかなか上手くいかないものです。
APS-C機はいつもの様に広角で・・・
動画です。
だんだんと撮影したい車両が減っていくので、
カシオペア紀行も撮れるうちになるべく撮らなくてはですね。
色々都合があって無理な時もありますけど・・・