ED75 757牽引 左沢線用キハ101-11 KY入場 | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

遅れてしまいましたが、7月31日の内容になります。

 

30日に左沢線用キハ101のKY入場があるという事だったので、

今回は31日の出勤前に、本宮~日和田の区間で撮影して来ました。

 

早朝から高速道で向かう積もりだったのですが、

白石IC~桑折JCTが工事で通行止めとなっていた為、

本宮駅まで国道4号で南下しました。

 

4:10頃に本宮駅に到着すると、

ED75+キハ101は、既に中線に停車していました。

 

ED75 757+キハ101-11

 

この頃からポツポツと雨が降り出して来ていました。

 

駅南側の踏切から望遠で狙ってみました。

 

少々雨が降ったりもしていましたが、

だんだんと夜が明けてきました。 4:30頃

 

この後は走行シーンを撮影するべく、

五百川~日和田の撮影地へ移動しましたが・・・

 

到着してセッティングしている間雨は止んでいましたが、

次第に雲行きが怪しくなり雨が降って来てしまいました。

しかも、通過数分前から土砂降りに・・・

 

結果↓

ED75 757+キハ101-11 五百川~日和田 5:30頃

 

傘は車に置いたままだったので、

上半身がびしょ濡れになりました。

カメラも結構濡れてしまいましたが、

その後の体もカメラも大丈夫でした。

 

車に戻って少し過ぎると雨も弱くなるという、

撮影では”あるある”な気象現象でした。

過去には、新潟でEF81(銀)貨物を撮影時と、

北上線でDE10重連ロンチキ撮影時にやられれます。

(今回より酷かったですけど・・・)

 

入場があったという事は出場もある筈なので、

その時もまた何処かで撮影出来ればと思っています。