今日は午後から仕事だったのですが、
出勤前と帰りに撮影する事が出来ました。
まずは午前の郡山行です。
大河原~船岡の一目千本桜は満開となっているのは承知しているのですが、
混雑するであろう場所は避け、敢えて福島県側へ・・・・
藤田~貝田の丘には桃の花も咲いており、
桜も一緒に咲いていて丁度良い感じでした!
ちょうど貨物が来たので試しに・・・
EH500-6牽引貨物 藤田~貝田 10:24頃
そして『風っこ花めぐり号』です。
後追い撮影にはなるのですが順光なので・・・
『風っこ花めぐり号』
びゅうコースター風っこ
(キハ48 547+48 1541)
9542D 貝田~藤田 11:00頃
実は、通過直前に白石行(1175M)が通過しているので、
白石行が遅れるか、風っこが少し早く来ていたら
701系2両が裏被りする可能性はありました。
(動画には録れていますが、アップしてませんので悪しからず)
車両は小さくなりますが、桃と桜の花を絡めて・・・
ミラーレス機は少し広角にして撮りました。
これだけで終わる予定でしたが、
仕事が終わってからの帰りにも下りの時間に間に合ったので
撮る事が出来ました。
時間的に岩沼近辺がほぼ限界だったので、
たまたま踏切の所で見付けた菜の花を入れてみました。
9543D 槻木~岩沼 17:26頃
鉄塔が微妙に気になっちゃいますけど・・・
という感じで、今日も自分以外誰も居ない場所での撮影でした。
そりゃぁ皆さん、桜が満開な場所に行きますよね~
忙しいながらも、こうして時期限定な感じの撮影は出来ました。
また次の週末もですけどね。