12月2,3日に水戸運輸区で開催された
「常磐線 往年の機関車展示撮影会」
に使用されたED75の返却回送があるという事で、
午後に休暇を取って撮影して来ました。
当初の予定では、坂元~山下区間を高台から俯瞰しよう
と思っていたのですが、
曇天になってしまったので線路に近い場所に変更しました。
仙台方からだと、浜吉田駅から山下駅に向かう新線の
高架区間が始まる地点です。
結構見渡しがきく開けた場所なので、
立ち位置をどこにしようか右往左往して決めたのですが・・・
橋梁を通過してくる姿を・・・
EF81 80+ED75 757(無動) 山下~浜吉田 14:02頃
上手くピントが合わず、
何故その信号と被る地点でシャッター切ってるの?
的な写真に・・・
↑の画角のをトリミングしました↓
ミラーレス機のほうを後追いでED75狙いにしました。
↑この画角↓のをトリミングしてます。
曇天になってしまったので、
架線柱のない海側からの撮影でも良かった訳なんですけど、
右往左往している間に時間がなくなったので・・・
まぁ、いつも微妙な感じになるので、今回も漏れなくですね。
送り込みと返却が違うEF81牽引となったので、
なかなか貴重な姿を撮れたのではないかと思います。