仙石線205系M12編成 KY出場 | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

今日は205系のKY出場があるという事で、

生憎の雨降りではありますが運良く休暇を取れたので

撮影に出ました。

 

最初の場所は、藤田~貝田にしました。

到着時多少雨は降っていたのですが、

通過の少し前に止むという、いつもとは反対の事が起きました。

 

ところが、上りの貨物が絶妙なタイミングでやって来ます!

もしかすると被ってしまうかな?とヒヤヒヤ・・・

 

ちょうど後ろが空コキだったのでカーブしてくるED75が見え、

無事に貨物に被られるのも回避出来ました。

 

ED75 758+205系M12編成

藤田~貝田 7:31頃

 

越河駅で停車している間に先回りをし、

家の近所でも撮る事が出来ました。

 

先行の下り貨物には、DD200が連結されていました。

EH500-43+DD200-12+コキ 4081レ

東白石~北白川 8:12頃

 

東白石~北白川 8:26頃

 

この後は、一部高速道路を使って移動して間に合いました。

 

愛宕~品井沼 10:05頃

ゴーストが出るのを分かってはいたのですが・・・

 

ミレーレスは引いて横気味にしているので大丈夫。

 

この後は、DE10牽引となる石巻線の定番ポイントへ・・・

 

先行のキハ

キハ110-124 2927D

涌谷~前谷地

 

そして、DE10牽引でやって来ました!

DE10 1180+205系M12編成 11:09頃

 

こちら側は草が邪魔だった為か、

多くの方々は反対側から撮影されていましたが、

自分は茅葺屋根を入れたくてこちら側にしました。

 

とは言っても、↓ではまるっきり隠れてますけど・・・

 

ミラーレスは広角で引いて・・・

 

実は、この場所に到着したタイミングで

斜め後ろからの風に乗った雨が強めに降ってきてしまいました。

傘をさしてはいましたが、身体の後ろ半分がビショビショ

になりましたとさ。

 

という感じで、本日の撮影結果でした。

205系のKY出場は、なかなか都合が付かなかったのですが、

今回ようやくタイミングが合いました。