今日は、3回目のコロナウィルスワクチン接種の為に仕事は休みです。
ですが、ワクチン接種までには時間があるので、
E653系K70編成も加わり、郡山~仙台を2編成で運行されている
東北新幹線救済臨時快速列車の撮影をしました。
脱線した新幹線の様子をみようと思い、結局この場所へ・・・
東北新幹線救済臨時快速列車 E653系 K70編成
白石~越河 6:31頃
脱線したE6系ですが、レールに戻された6両は離れて並べられ、
上り方の1両はまだH5系の方に居ました。
もう1台のカメラ(一眼レフのほう)を気にしていたら
見事にシャッタータイミングをミスってしまい、こういう結果に・・・
後追いで・・・
一眼レフのほうは、H5系だけをちょっと入れた構図にしてました。
こういう感じで撮影していました。
E6系 2両ずつ連結されているようですね。
H5系と1両だけになったE6系
次のU102編成は、
東白石~白石で蔵王連峰を入れてと思いましたが・・・
東北新幹線救済臨時快速列車 E653系 U102編成
東白石~白石 7:35頃
日差しは雲に隠されてしまい残念な結果に・・・
一眼レフのほうも似たような結果でした。
郡山からの折り返しまで時間があるので一旦帰宅しました。
そしてまた脱線した新幹線を絡めて撮るべく、
朝とは反対側(白石駅側)にある跨線橋へ・・・
朝は6両と1両に分かれていたE6系ですが、
既に7両で並べられていました。
H5系の脱線を復旧させるまえに移動でしょうかね?
E653系 K70編成 越河~白石 9:22頃
後追いも・・・
E653系 U102編成 10:01頃
ミラーレス
2往復目までには時間があるので、また帰宅して一休みです。
午後一番からワクチン接種なのですが、会場は白石蔵王近くなので、
また朝と同じような場所で撮影してから接種する事にしました。
間もなく臨時快速列車が上って来る筈ですが、
HB-E210系の回送も下って来ました。
すると、臨時快速列車とスライドするシーンを撮る事が出来ました!
白石~越河 12:39頃
一眼レフのほうは、ミラレースよりズームして撮ってました。
H5,E6新幹線が画角に入るようにはしていたんですが・・・
ミラーレスの画角だと広角過ぎて新幹線が分かりませんね。
実は、K70編成が来ると思っていたのは内緒です。
そしてこの後は、3回目のワクチン接種を受けて来ました。
接種後も特に不調や具合が悪い事はないので、
また近所の撮影地へ・・・
と、ここでまた勘違いをしておりK70編成が下りだと思っていましたが、
先に来ていたお兄ちゃん達が上りの方に構えたので、
あれっ?と思い話しかけると、下りの臨時快速は遅れていて、
上りが先に来ると・・・
で、自分も上り側に構えてまっていたら・・・
あっ!K70編成・・・
北白川~白石 15:26頃
で、下りがU102編成・・・
東白石~北白川 15:33頃
下りが遅れなければ、ここでスライドの可能性があったのだとか・・・
まぁ、そんなにうまく行く事もないでしょうから、
別々でもこうして撮れたので結果オーライです。
更に、キヤE195系も上って来ると教えてもらい撮れましたし・・・
キヤE195系(ST-2 + ST-3) 北白川~東白石 15:53頃
こんな感じで、ワクチン接種の為の休みか撮り鉄の為の休みか
分からなくなってしまいました。