2021年8月24日 ED75 759+ロンチキ10B(積車) | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

この日は、午後から北行きのロンチキがあるという事で、

午後半休を取って行ってみました。

 

まずは、お昼過ぎに岩切駅の様子を見に行きましたが、

ロンチキもED75も見当たりませんでした。

 

なので、ED75単回はまだなのだろうと予想し、

岩切~東仙台(信)の間の踏切で待ってみました。

途中から知り合いの方も合流して待つ事しばし・・・

 

ED75 759がやって来ました!

14:31頃

 

後追い

 

これでロンチキがある事は分かったので、

上りは東仙台(信)手前の国道の歩道から撮る事にしましたが、

雨も降り出してしまいました・・・

(知り合いの方は、このままこの踏切に残りました)

 

雨の中、ロンチキがやってきました!

ED75 759+ロンチキ10B(積車) 15:41頃

 

ミラーレスは横構図で撮ってみました。

 

この区間ですが、貨物ターミナル移転工事が進められているので、

線路と並行した道路や踏切も今後はどうなる事やら・・・

 

そして、東仙台(信)からの折り返しですが、

ここ最近になって行くようになった跨線橋にしました。

 

16:56頃

 

工事関係の車、保育所へお迎えに来た車を隠そうとしたら

結構カツカツな感じになってしましました。

 

ミラーレスも同じような構図ですけど・・・

 

ここまでになります。

 

雨の中でしたが、こうしてレール積載のロンチキを撮影する事が

出来ました。

いつまでこの姿が見れるのか分からないので、

条件は良くなくても見るうちですよね。