ED75 758+ホキ4B 仙山線砕石工臨返空 | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

昨夜、ED75 758+ホキ4Bが下ったという目撃情報を見付けたのですが、

その時点で既にうちの近所は通過済みであろう時間でした。

砕石積載の姿を撮りたい気持ちはあるものの、

仕事の疲れもあったので夜間撮影に出掛けるのは回避し、

睡眠を優先しました。

 

そんな訳で、早朝からの返空を撮りに出てみました。

今回のスジは分からないのですが、多分以前のスジか、

白石折り返しの仙山工臨チキ返空あたりだろうと予想しましたが・・・

 

5時半ごろから場牛沼のポイントで待ちましたが、

6時をとっくに過ぎてもやって来ません。

しかしながら、同業の追っ掛けの皆さんが続々と集結してくるので、

予想よりも遅いスジになっていたようです。

 

そうしているに上り接近の無線が入って・・・

 

やって来ました!

 

ED75 758+ホキ4B(1779+1780+1782+1781)

白石~越河 6:42頃

 

もう1台の方は、広角で・・・

 

今日は祝日で仕事は休みだし他の用事も特にないので、

取り敢えず追い掛けてみました。

 

すると、越河駅の中線に停車していました。

 

ホームの先端よりも前に停車だったので、

駅から出て道路脇から・・・

 

おそらく後続の普電を先に行かせるのだろうと、

ちょっと先のポイントに行ってみました。

 

すると、先に来られていた方が親切な方で、

この先の情報を教えて頂くことが出来ました。

以前どこかの撮影地でお見掛けした事があったと思ったら、

翁島工臨返空の時の、ED75送込みの撮影場所を探して時でした。

ここを見ておられるか分かりませんが、どうもありがとうございました。

 

では、続きを・・・

線路脇の花を絡められる構図で撮ってみました。

越河~貝田 7:39頃

 

もう1台のほうは、思いっきり引いて広角で・・・

 

藤田駅の中線に停車中

 

線路際を桑折方面へ移動して良さそうな所があったので、

初めて場所(今更ですが)で撮ってみました。

藤田~桑折 8:23頃

 

せっかくここまで来たので、東福島駅にも行ってみました。

 

到着した時点で、既にED75とホキは切り離されていました。

8:47頃

 

一旦帰宅し、お昼前にED75の単回も撮るべく近所の撮影地へ・・・

 

あれっ? 誰も居ません。

まぁ、それなら気にせず好きに構えらえるのでとなりますが、

結局いつもと同じ感じに・・・

 

天気が良くなって日が差して蒸し暑くなった中、やって来ました!

ED75 758単機回送 東白石~北白川 11:27頃

 

単機ですが、ここでも2台のカメラで撮影しました。

 

こんな感じで、当初の予定よりも多くの場所で撮影出来ました。

ご一緒した皆さん、情報を教えて下さった方、

どうもありがとうございました。