もう6月になってしまいましたが、
5月28日に撮影したロンチキ返空です。
ちょうど午後半休を取ってあったので、
一ノ関から上って来るロンチキ返空を撮りに行く事が出来ました。
時間的に仙北地方には行けなかったので、
職場から比較的近い陸前山王~岩切の定番撮影地にしました。
時々雨がぱらついたりもしましたが、次第に晴れ間も出て来ました。
って、ロンチキが来る直前に雲が掛かってしまうというお約束・・・
ED75 759+ロンチキ11B(返空)
陸前山王~岩切 14:02頃
岩切駅で少し停車時間があるという事だったので、
岩切~東仙台(信)の跨線橋に先回り出来ました。
しかし、フレーミングをミスってしまい編成後部が・・・
岩切~東仙台(信) 14:22頃
そして、東仙台(信)での入換の様子も見に行きました。
一通り交換の様子を見た後は、また跨線橋へ移動しました。
その途中でEH500-77 + DE10 3510の重単が上ってきたのですが、
見ただけで写真は撮れませんでした。
跨線橋に到着して準備が終わると、すぐにロンチキがやって来ました。
東仙台(信)~岩切 15:06頃
この後、もしかするとEH500+DE10が仙貨に居るのでは?
と思い行ってみると、予想通りで停車していました。
EH500-77 + DE10 3510
15:30頃に発車したのですが、
入換だったのか宮城野へ向かったのかは不明です。
こんな感じで、久し振りのロンチキの撮影でした。
と言うよりも、今年初だと思います。
毎度の事ですが、詰めが甘く微妙な結果ですけどねぇ~
さぁ、次はいつになるやら・・・