今日は、知り合いの方々が船岡城址公園の山頂に登るというので、
自分もいつもの出勤時間よりちょっと遅いかな?
という時間に家を出発して登りました。
が、知り合いの方々のほうが先に着いており、
場所も確保して頂けて無事に構える事が出来ました。
そんな訳で、結果はこうなりました。
『快速花めぐり号』 ED75 758+12系×5B 9570レ
船岡~大河原 (船岡城址公園 山頂)
横構図、無駄に広角にし過ぎな感じはしますが、
桜と、手前のピンクと黄色の花も入れたかったので・・・
列車は隙間からちょっとしか見えませんけど・・・
後追いもしたのですが、望遠系レンズを装着したほうのカメラを
使ってしまった為、蔵王連峰の端(白石スキー場の辺り)しか
入りませんでした。
午後は知り合いの方々とは別行動で、家の近所で撮影しました。
昨日に続き、桜も冠雪の山々も無関係な場所ですが、
曇り予報だった事で、そんなに期待は出来ないだろうというのと、
お疲れ気味だった事、ED75+12系を近所の撮影地で撮っておきたい
という気持ち等、色々あっての事です。
『快速花めぐり号』 ED75 758+12系×5B 9571レ 東白石~北白川
曇っているので、ここまで引いても正面が暗くならずにすみました。
という感じで、2日間の『快速花めぐり号』の撮影でした。
天気と桜も良い状態でしたし、知り合いの方々ともご一緒出来、
充実した2日間でした!
ご一緒した皆さん、ありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。