2016年11月21日 EF81 81『カシオペア紀行』返却回送 | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

今日も事前に休暇を取ってあったので、

また早朝から京ヶ瀬へ行ってしまいました。

 

さすがにこの時期では日の出が遅く、

京ヶ瀬駅以北での走行シーン撮影は無理なので、

停車が分かっている京ヶ瀬駅で待ちました。

 

ず~っとハイビームのままで入線で、

もう間もなく停車というところでしか撮れませんでした。

『カシオペア紀行』 EF81 81+E26系×12B 返却回送 京ヶ瀬駅

 

今日はホームの先端まで来て停車でした。

 

 

ホーム端のススキを入れて・・・

って、もうススキのシーズンは終わりでしょうけどね。

 

一応、連結面でヘッドマークを・・・

 

 

そろそろ日の出の時間です。

 

 

日が出ました!

 

ホームの先端まで出た所での停車は、

側面を撮るには好都合でしたね!

 

下りのキハ40形と並んだ瞬間を・・・

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで、今回も京ヶ瀬駅に停車している間に撮影しました。

いい感じに晴れた事もあり、前回よりは気に入った感じで撮れました。

 

この後ですが、今回は土手の上から撮る事にしました。

 

先に下ってくる貨物を・・・

今回は銀釜ではなく青釜でした。

EF510-505

 

そして、『カシオペ紀行』の返却回送です。

ちょっと背景(建物)がよろしくなかった気もしますけど・・・

 

サブ機の画をトリミングしてみました(結局、同じ事ですけどね)。

 

引いた画でも微妙にtラックが・・・

 

後追い

 

 

殆どの皆さんはここまでで居なくなりましたが、

自分ともう一人の方は居残って、後続のキハも撮影しました。

 

後追いも・・・

 

今回も、これ以上は追い掛けはせず、ここまで撤収しました。

わざわざ早起きして行った割にEF81 81しか撮って来ないに等しい状態、

何となく効率が悪い気もするんですけど、仕事やら色々な事情もあり

以前よりも活動出来る時間が減っているので、

まぁ、行かなくて後悔するよりは良いかなって事で・・・

 

そんな訳もあって昼過ぎには自宅に戻ったので、

片付けをしたりこの記事の準備をしていたら、

14時45分頃にEF81らしき機関車が北白川を下って行きました。

何やら小牛田までとの情報もありますが詳細は不明です。