では、11日の内容から。
まずは、朝のEF81を撮るべく桂根~新屋へ・・・
ところが、やって来たのはEF510でした
EF510-3 2091レ 桂根~新屋
続行の3099レも勿論EF510な訳で・・・
EF510-21 3099レ 桂根~新屋
次は、試運転を撮るべく大久保~羽後飯塚へ・・・
EF510-503 1656レ 大久保~羽後飯塚
『SLあきた路号』試運転 C61 20+旧型客車6両 試9621レ
縦構図で撮っていたんですが、上部が空き過ぎて大失敗な構図になってしまったので
大幅にトリミングをして横構図に変えてしまいました。
もう1台のカメラは横にしてたんですけどね。
架線柱の関係もありますが、下り列車はずっと逆行になっちゃいます。
なので、後追いの方が綺麗なんですよね。
羽後飯塚駅の停車時間を利用して井川さくら駅までの間に移動し、
踏切周辺からも撮れました。(この画も大幅にトリミングしてます)
次は、八郎潟駅で停車している間に、鯉川~鹿渡の跨線橋へ・・・
期待外れのドスカでした
上手くいけば、森岳駅よりも先に行けるかもと思ったんですけど、
残念ながら踏切で撮るのが精一杯でした。
しかも、踏切通過後に煙がモクモクになりその先も暫くいい感じだったんですけどねぇ~
東能代駅の転車台にも行ってみました。
構内入換え中です。
先行して来たDE10も居ました。
午後は、前回の運転時も行った事のある場所にしました。
すると、またDE10が単機でやって来ました。
DE10 1759 列車番不明
煙を期待して縦構図にしたんですけど、ここでもほんの少しの白煙のみ
横構図にしていたサブ機のほうがいい感じになったかと・・・
この後は、高速道を使って移動し、八郎潟駅手前の区間に間に合いました。
八郎潟~鯉川
あら~、平坦地なのに黒煙出してますね
少々風が吹いていたので横に飛んじゃってますけど・・・
もう少し引いて・・・
次は、羽後飯塚~井川さくらにしましたが、看板を隠しきれず微妙な結果に・・・
後追いを狙っていたら、アオサギでしょうか?
C61の位置が微妙ではありますが、まぁ、ちょうどよく鳥が画角に入ったって事で・・・
最近、歳のせいか仕事が交代制になったせいか妙に疲れるようになったので、
ここまでで切り上げました。
EF81の貨物が撮れなかった事と、
C61の煙を思うように物に出来なかったのが残念でしたけどね~
温泉のある道の駅まで行って一旦一休みをし、
その後夕飯を食べて温泉へ入ってからさっさと寝ちゃいました。
(道の駅で車中泊です)
では、12日編もこれから書きますので・・・