羽越線のEF81貨物と合わせたので、少々中途半端ではありますが・・・
羽越線から転戦して来て最初に構えたのは、
越後金丸~越後片貝 八ッ口の鉄橋の所です。
『米沢散策トレイン』 kenji 9124D

小国~越後金丸 赤芝峡の所に間に合いました!

後追いも・・・

小国駅の停車時間を利用して、羽前沼沢~伊佐領の子子見に先回りしました。

上りはここまでにして、また羽越線に転戦しました。
羽越線から戻って来た頃には、雨


下りは、自分的お気に入り撮影地の犬川で後追いで撮ります。
一応前からも撮りましたが、ススキ越しで・・・

雨で少々気が散った事もあって、完全に気にった感じでは撮れませんでした。

更に追って・・・

今泉駅の停車時間を利用し、羽前椿~手の子の田園地帯に先回りしました。
ここだと車のリアゲートを開けて屋根にして撮影出来るので、
雨の時には好都合な場所なんです。

後追い

もう少し追って・・・

ここまでで終了です。
動画です。
ちょうど左沢線のSLと被った為か、撮影者は自分以外で3名しか見掛けませんでした。
やはり原型を保っていなから人気も少ないんですかねぇ~