1月5日朝のひたちなか海浜鉄道 | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

前日の烏山線の撮影終了後、道の駅で車中泊をし、

夜明け前のひたちなか海浜鉄道、金上~中根の撮影ポイントに行きました。


暗いので上手く撮れる自信は全くないながらもチャレンジしてみました。

まぁ、微妙ではあると思いますけど・・・
気ままな撮り鉄日記


勝田駅より折り返して来る時には、うっすらと明るくなってきました。

軽く流し撮りしてみました。

キハ3710-02

気ままな撮り鉄日記


そして次に来る上りは、予定ではキハ2005の筈でしたが・・・

あれっ?目

ミキ300-103 じゃん
気ままな撮り鉄日記


後追い
気ままな撮り鉄日記


下りも撮ろうと構えて居たんですが、前方の田んぼ道に他の撮影者の車が侵入してしまったので、

無理やりこの構図になっちゃいました。
気ままな撮り鉄日記


その車と自分がいる間の田んぼ道にも他の撮影者が居たので、

その人達も入らないように引いてからも撮影。
気ままな撮り鉄日記


ここでPCを立ち上げて情報を再確認したら、運用の変更があった事が分かりました。

もう少し早目に確認して置くべきだったと後悔するも、まぁ、これもいつもの自分のパターンだし・・・

という事で、2013年もダメダメなDuckn継続って事かと・・・


だからと言って旧型車両を見ないままで立ち去りたくなかったので、

那珂湊駅に行ってみました。

キハ205+2005+2004の3連で留置されていて、222は検修庫内に居ました。
気ままな撮り鉄日記


この日運用の3710‐02とミキ300-103がちょうど入って来たので・・・
気ままな撮り鉄日記


ここまでで、ひたちなか海浜鉄道での撮影を終え、

予定の時間よりも大部早いものの愛車の改造を受ける場所へと向かったのでした。


今年は元旦に行く事が出来なかったので、こういう結果になってしまったんだと思いますが、

色々事情もあってなかなか上手くいかないものです。