おそらく今日、何かを牽いていくのだろうと、
早起きして槻木へ行ってみました。
下りのタキ
牽引機 EH500-14 列車号?

後追い

分厚い雲に覆われて、晴れている時と比べるとかなり暗い朝です。
そして、6時になろうかという所で、上り接近です。
やはり来ました!
EF81 81
牽いてきたのは、ED75ですね。
多分順番からすると758号機だと思われます。

この時期は、草が生い茂っている為、足回りはスッキリしませんけど・・・
75はやはり758号機でした。

何とも草ぼうぼうですが、後追いも・・・

以前の時よりも時間が早くなっている感じがしますけど、
おそらく停車しているであろう大河原駅へ・・・
予想通り停車していました。
下りの425Mを待っている通勤通学の方の視線を感じつつ撮影。

75側からも・・・
片方の反射板が変形しちゃってますね。

2番線ホームから

連結部分

少々角度を変えて

そして81側も


758の2エンド側の側面ガラスが割れちゃってました。

階段の扉から少し見下ろして・・・

って、1番線のホームに戻ったら発車しちゃいました。

7時近くまで停車していると予想していたんですが、早々と行ってしまいました。
6:25頃でした。

この後、もしかして白石駅に停車していないかと行ってみましたが、
残念いませんでした。
(ちょうど570Mが到着した時間でした)
大河原駅までで撮影終了となりましたけど、撮影は出来たので良かったという事で・・・
槻木だけのになりますが動画です。