予想外に用事が早く終わってしまったので、
857レの時間までには十分過ぎる程余裕をもってスタンバイ完了。
仙台シティラビット1号 701系+E721系 3571M
東白石~北白川

EH500-60牽引貨物 8051レ

701系 437M
E3系こまち とタイミングが合いました。

見たまま情報を確認してみると、857レはED75 1034+DE10 3510で来ているようです。
よしっ!
今日来るかも?の予想は的中したのです!
無線機から下り接近の案内が聞こえ、踏切も鳴ってやってきました


一瞬、重単かと思いましたが、コキを牽いてました。

サブカメラでも撮りました。

すると、E5系はやぶさ もやって来たではないですか

新幹線の事は全く気にしていないので、何時に来るか何て知りませんので、
全く偶然のタイミングで重なった訳です。


串パンになってしまいましたが、気にしない事にしましょう!(笑)

サブ機の構図は少し引いておいたので、こっちは串パンになってません。

E5系はやぶさ が裏被りですけどね。

空コキですから、後追いも忘れずに・・・


857レの分だけですが、動画です。
昨日の”来ない”の確認の為に、今日も近所のお立ち台へ行って来ました。
予想外に用事が早く終わってしまったので、
857レの時間までには十分過ぎる程余裕をもってスタンバイ完了。
仙台シティラビット1号 701系+E721系 3571M
東白石~北白川

EH500-60牽引貨物 8051レ

701系 437M
E3系こまち とタイミングが合いました。

見たまま情報を確認してみると、857レはED75 1034+DE10 3510で来ているようです。
よしっ!
今日来るかも?の予想は的中したのです!
無線機から下り接近の案内が聞こえ、踏切も鳴ってやってきました


一瞬、重単かと思いましたが、コキを牽いてました。

サブカメラでも撮りました。

すると、E5系はやぶさ もやって来たではないですか

新幹線の事は全く気にしていないので、何時に来るか何て知りませんので、
全く偶然のタイミングで重なった訳です。


串パンになってしまいましたが、気にしない事にしましょう!(笑)

サブ機の構図は少し引いておいたので、こっちは串パンになってません。

E5系はやぶさ が裏被りですけどね。

空コキですから、後追いも忘れずに・・・


857レの分だけですが、動画です。
あるサイトの情報によると、1034が岩沼以南を走るのは、
昨年2月28日の3089レ以来だそうなので、撮影出来たのは本当に良かったです。
21日の858レを取り逃がしてしまったのは残念でしたが、
今日は、月曜日なのに仕事が休みになった事で857レを撮影できたので、
不幸中の幸いだったとも思います。
時には良い事も起きるものですね。
それに、お立ち台なのに自分以外誰も来なくて、このシーンを独占してしまいましたし・・・
次回があるかどうか分かりませんけど、たまにはED75が近所を走って欲しいものです。
JR東の700番台は時々走ってますけどね。