今日だけは良さそうと言うことで少々早起きをして最寄り駅の見える地点へ・・・
桜と蔵王連峰、またこのパターンですけどね。
朝1番の上り 719系 570M

下りの701系 514M の発車するタイミングで、
583系 新幹線リレー号の1本目がやってきます。

以前は構えている後ろの山の木々が小さかったので俯瞰も出来たんですけど、
今は木が大きく伸びてしまって無理になっています。


そして会社が終わってからの帰宅前に、北白川~大河原の区間へ・・・
すると、金太がタキ(緑)を牽いて上って行きました。
ここで17:50頃でした。
そしてすぐにまた金太貨物が来ました。
こちらは3062レでしょうかね。
カメラのセットに間に合わず微妙な後追いしかできませんでした。
EH500-42でした。

盛岡(タ)までの貨物も運転が再開したという事なので、
震災復興のスピードアップにも繋がってほしいと思います。
いや、きっと繋がるでしょう!
その後は、E721系+701系 450M です。

すぐ後を追って あかべぇ がやってきます。

前が詰まっている為、ゆっくりと走行していたので構図を変えて撮れました。

後追いも余裕でした。

動画です。
このリレー号、仙台~福島は残すところ2日ですね。
天気が良くないのが気になりますけど・・・