EF81 95(レインボー)牽引『北斗星』 | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

『北斗星』2レ、29日はガセネタでしたが、今日のは目撃情報と言いますか写真も載っていたので、
体調が特に問題なら撮影に出ようと思って夕べは早く寝ました。
その甲斐あって、無事に撮影にでれたので、早々とレポを・・・
って、今日は会社が休みじゃありませんから、この後仕事行く訳ですけどね。

では、いつものパターンですけど、金太郎貨物での練習から始めます。
3063レ EH500-42
気ままな撮り鉄日記

定番の位置は林の陰なのでまだ日が差して来ません。
気ままな撮り鉄日記

今日は、4089レが来ました。
EH500-56
気ままな撮り鉄日記

あらら、次の2レの為にスタンバっていたので、
あまり極端に位置を変えたく手持ちで撮ったら後ろが切れ過ぎでたし、早切りショック!
気ままな撮り鉄日記

そして間もなく2レがやってきました。
はい、間違いなく虹釜です音譜
『北斗星』 2レ EF81 95(レインボー)牽引
気ままな撮り鉄日記

この位置じゃサイドが殆ど入らないので、虹釜撮るには不向きだったんですよね。
でも、変な拘りと言いますか、自分はここで撮りたかったんです。
気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

もう無理矢理ですけど、これなら少しはサイドのEF81が見えるかな?
気ままな撮り鉄日記

走り去って行きました・・・
気ままな撮り鉄日記

すぐに下りの421M 719系がやって来ます。
気ままな撮り鉄日記

他の場所に行けば下りの線路側から狙えるんですけど、
大河原寄りに行けば4089レに、東白石側に行けば421Mに被られる可能性がある為、
安全策を取ってここにした訳です。
それに近所で撮っておきたかったので・・・
今思うと、被りを避けるなら北白川駅のホーム端という手もあったのですが、
日差しがよろしくない感じで日陰撮影になるかな?
まぁ、もう撮った後ですから、今日はこれで良かったとします!

動画です。



噂ですと、もうネタ釜での『北斗星』牽引は無いだろうと言う事ですけど、
そろそろEF510牽引に変わるのかな?

EF510のカシ釜がまだな筈なので、先に『北斗星』が変わるのか、
それとも少しの間『カシオペア』も青いEF510(☆釜でいいのかな?)で牽くのかな?

あと、ED75もどうなるのやら・・・

あっ、あまり色々やってると仕事に行く時間になってしまうあせる