月曜の早朝でも撮りに来ておられる方はそれなりにおられました。
先に来る下りの貨物で練習と言いますか設定を確認したつもりだったんですが、
色々試して見た際に、RAWボタンを押していたままだったのを忘れてしまったままでおりまして、
肝心の北斗星が来た時には、ここだって決めていた所でシャッターが切れませんでした。

そう、自分のカメラJPGじゃないと連写が途中でお休みするんですよね
以下、追記した撮影内容です。
3063レ EH500-9
4089レ EH500-51
そして、お目当ての☆釜牽引『北斗星』、情報だと133号機の筈です。
あれっ?
この後シャッターが切れません
RAWボタンを押していた事に気が付くも後の祭りです。
次にシャッターが切れた時には、↓です。
動画ならそれなりに見れますかね。
帰宅して、出勤時間までPCいじっていると、7時頃に機関車のホイッスルが聞こえました。
慌てて部屋の窓から線路のほうを見ると、JR東のED75単機が上がって行きました。
せっかく早起きしたんだから、一か八かで撮影に出ていれば良かったんですけど、
ここでもまた失敗して撃沈してしまう自分なのでした・・・
この分だと、明日も早起きかなぁ・・・
まぁ、天気次第ですけどね。