夕闇のED75重連 | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

今朝は平日で仕事へ行く日ですが、出勤前に家の窓から2076レの確認が出来ました。

で、その確認結果ですが、

ED75重連が入っておりました。

やはり早起きしてでも撮影に出るべきだったかと軽く後悔を・・・


となれば、返しの2077レを何とか撮影出来ないものかと考え、

仕事を終えて帰宅した後、最寄りの北白川駅へと向かいました。

18:40頃の通過なのですが、既に暗くなってしまっているので写真は諦めて動画にします。

こんな時のK-7、動画撮影も出来るので、いまひとつ設定が分からないながらもチャレンジします。

が、失敗する可能性もあったので何時も使っているXactiもセットし2台体制で挑みました。

まずは、K-7で録画した分です。



後で分かったのですが、メディアの性能の関係で39秒程度しか録画出来ず、

編成が通過するちょっと前に自動で停止してました。

一応参考までに、自分が試した内容を書いておきます。

SDHCのクラス6の8GBを使っていますけど、

記録サイズ0.9Mスーパーファインで39秒です。(別の4GBのだと58秒でした。)

画質をファインにすると途中で自動的に停止はしないようですが、

カメラの側の制限が入るようです。

最大でも1つのシーンは25分までですが、8GBのだと13分少々まででした。



こちらは、いつものXactiで録画した分です。



一応、記録出来たというだけで車番の確認も曖昧だった為、

他の方の見たまま情報から1015号機と1016号機だという事が分かりました。

おそらく、このまま青森へ行っていれば31日の4081レもED75重連かと思いますけど、

時間的に会社に遅刻してしまうので確認する事は出来ませんので悪しからず・・・