ふるさと と ED75重連のチキ | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

今日は、お彼岸の準備でお墓掃除を済ませてから

撮影に出てみました。


『ふるさと』の回送があり、白石で12分程度停車するので、

まずは、白石の町中に入る手前の地点で撮ってみました。


回9151D

越河~白石

ススキを入れて秋な感じで・・・

逆光気味なので正面は陰りますけどね。

Ducknのブログ


田圃の畦に咲く彼岸花も・・・
Ducknのブログ


振り返ると順光になるんです。
Ducknのブログ


この後は、白石駅の停車時間を使って先回りします。


場所は、お手軽に北白川のお立ち台です。

誰も居なかったのですが、

立ち位置は何時もと同じだったりします。
Ducknのブログ


ここは、下り列車でも順光になるポイントなのです。
Ducknのブログ


Ducknのブログ


50-500mmズームをフル活用!
Ducknのブログ


後追いは、ススキをメインな感じで・・・
Ducknのブログ


撤収しようと思ったら、下り接近の声がしたので、

ついでに撮ってみようと思ったら、

金太郎の単機でした。

EH500-33

明日のこの時間だと、この後に昼に上って行く

ED75重連臨時貨物の次位機が牽引してくる貨物が来る筈です。
Ducknのブログ


一旦帰宅し、今度はバイクで出掛けてみました。

車にばかり乗っていて、暫くエンジンもかけていないので、

たまに動かさないとダメになっちゃいますからねぇ・・・


場所は、大河原~北白川です。

大河原駅を出てから大きくカーブしている地点です。

今日は、ED75 1006+ED75 1020牽引のチキでした。
Ducknのブログ


お昼になったら、薄曇りになってしまったんですよね。
Ducknのブログ


後追いは機関車をボカして・・・
Ducknのブログ


動画です。



これで、本日分は終了です。