雷雨の『ふるさと』 | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

今日は、夕方に近所を通過する『ふるさと』の撮影に出ました。

が、今日は雷雨でした。雷雨


天気がよい時には18時近辺ならまだまだ明るいのですが、

今日は暗くて露出も全然稼げません。


先に来る588M(E721系)で練習です。

ISO800 1/125 F2.8 ですが、

補正して若干明るくしてあります。
Ducknのブログ


1/125ですが、流してみました。
Ducknのブログ


先行の588Mが遅れていたようで、

すぐに『ふるさと』(9560D)が来ました。

先が詰まっているのでゆっくりです。
Ducknのブログ


457M(701系)とすれ違いです。
Ducknのブログ


Ducknのブログ


Ducknのブログ


望遠系のレンズなので、これ以上広角に出来ません。
Ducknのブログ


Ducknのブログ


道路のポールが入っちゃいましたが・・・
Ducknのブログ


動画です。



この後、白石駅での停車時間を利用して先回りしようとしたのですが、

その途中で『ふるさとが』目の前を走り去って行くではないですか・・・

そう、間に合わずに撃沈となりました。

雨もまだ降っていましたし、暗くなっていたので、

先行してても失敗していたかも知れないですけどね。