朝目覚ましが鳴り、起きて外を見ると
でも、今日は583系が走る日だった筈なので、
取り敢えず近所の撮影地(北白川~東白石)へ・・・
車から降りると間もなく踏切が鳴り、上り列車が来るようである。
おーっ!
牽引機 EF81 79
地震の影響で遅れが出るので、
何時に来るか予測が難しいなかラッキーでした
でも、ビデオをセットする時間がなくて動画は撮れず
なんて言いながらも、実は昨日、この少し後の時間に、
北斗星(カシ釜牽引)を見ていたのでした・・・
で、その時間になる前に、701系の回送がきました。
(って、カメラ斜めってますけど・・・)
そして北斗星
おや、今日もカシ釜ですか
19日には、以前の4レ位の時間まで遅れていて、
偶然部屋の窓から見た時にもカシ釜、
昨日も、そして今日も・・・
普通の赤いEF81では牽引しなくなったのかな?
多分、さっきの回送が白石までで、
白石から425Mとなって来たんだと思います。
で、その直後に・・・
583系
走るのだけ知っていて、列車番号等は把握してません。
晴れちゃうと、カシオペアや北斗星は逆光になるのでで良いのですが、
今日は、弱いながらもで少し暗い事もあって、
ちょっと露出的に厳しかったです。
しかも、動画撮っていたら三脚ごと倒れちゃうし・・・
(傘を付けていたので、風で煽られました)
機材は傘の骨が折れただけ(以前から折れていたので問題なし)で、
撮影には何ら影響なしでした。