583系 ED75重連貨物?そして猫? | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

暫く鉄活動をしていませんでしたが、

今日から快速ふくしま花見山号として583系が走るので

暫くぶりに近所の線路際へ


今日も天気が良くて蔵王連峰が見えるので、

どの辺で撮ると上手く画画に入るかと思い

ウロウロしていると・・・


あちゃ~


目の前に来てしまっているではないですかあせる


レンズ交換も、露出調整もまるで出来ないまま

慌てふためいて撮影。

勿論三脚なんて立てれる筈もありません。



重連なのは分かったんですが、サイドに何やら文字が・・・


わーっ、虹釜目

焦って撮ったので微妙な位置で切れちゃってるしガーン

貨物って言っても貨車が全く写ってないし・・・


ちなみに、東白石~北白川で8時過ぎ頃です。


その後、E721とか701とか金太郎とか撮った後に、

メインの583系です。





逆光になるのが分かり切っていたので、

はなから後追い狙いでしたが、

場所の都合上編成写真は無理でした。


そして、このブログを書き始める前に(9時50分頃)、

北白川の踏切をDE10(多分)の単機が仙台方面に走って行きました。

部屋からは見えるんですが、写真撮ってる余裕はなかったので、

見ただけです。


では、ここから午後の分です。


場所は、朝よりもっと近所の踏切で、自分的にお立ち台。


強風の影響で、15分程度遅れてやって来ました。





顔に日は当たらないのですが、

以外と人気の場所のうようで、

同業の方は、自分他3名でした。



さて、ここで見覚えある猫が・・・目



そう、以前北斗星の前に飛び出した とら猫ちゃん では?

轢かれてなかったようで何よりです。

今日は、ちゃんと583系が通り過ぎた後に出てきました。

以外と列車が好きなんでしょうかね? 猫鉄?


583系の動画です。