2週連続で行ってしまいました。
今回も行く前に事前に情報を確認するも、ラッセルは出ている気配なし・・・
でも、雪がある時期もそろそろ終わるだろうと思って取り敢えず行ってみる。
で、ラッセルが来た場合を想定した場所で待機
シ-ン・・・
時間になってもやはり来ないのでした・・・
気を取り直してA5運用の急行色コンビを狙いに今泉~犬川の間に移動。
しか~し
ここで、すっかり米沢からの回送の時間を忘れていて、撮り逃がし
(無理矢理撮ったのだが、露出がオーバー&アンダーで使えない)
しかも、雪の固まりに車の泥よけをぶつけ破いてしまうトラブルも
ここまで不運な事が起きるともう半分ヤケクソですわ!
1142D(A5運用) 今泉~犬川
米沢側から 58 1022 + 28 2371 (この画だと右側が米沢側)
次の1123D(A6運用)を狙いに、もう少し犬川寄りの踏切へ移動。
またも、ここで不運の波が押し寄せてくるのでした・・・
その前の撮っていた風景画
どうなったかといいますと、霧が出て視界不良です・・・
1123D(A6運用) 犬川~今泉
米沢側から 58 677 + 47 518 (この画だと左側が米沢側)
次の1122D(A56運用)も霧の中で撮影出来たんですが、
ちょっと省略します。
1125D(A4運用) 萩生~羽前椿
米沢側から 47 521 + 52 122
お目当てのキハ52国鉄一般色
羽前椿駅を遠目に・・・ 1124Dの待機中
1127D(A5運用) 萩生~羽前椿
雪のあるシーズンは、ここも結構お気に入り!
越後金丸駅
右側 1130D(A2運用) 52 127 + 40 587
左側 1127D(A5運用) 58 1022 + 28 2371
ここで撮るのは初めてです。
羽前小松駅
右側 1146D(A1運用) 52 102 + 47 511
左側 1133D(A5運用) 52 127 + 40 587
先週とは違い新潟色との並びです。同じキハ52って事で・・・
今回は、数々のトラブル、昼寝のし過ぎで1129D(A56運用)も撮影出来ずでした。
とはいえ、今月はもう米坂線には行けない筈なので、
雪シーズンの撮影はこれでお終いって事になります。
さてさて、いつまでこの車両達が走るやら・・・
先週分のまとめも終わってないのに、また今回のが増えたんで、
いつ終わるやら・・・
明日からは東北本線でちょこちょこっと撮影もするし・・・