トップアーティスト景太さんプロジェクトの続きです

 

 

その1はこちら

 

 

昨年の春にドバイ進出についてご相談を受け、

その頃から景太さんの

純度の高い想いをヒシヒシと感じていました。

 

 

海外進出、特にドバイをはじめ中東の場合は、

地理的にも文化的にも日本から程遠いため、

よくあることですが

最初からしばらく方向性も

具体的なプランも白紙状態でした。



5次元的にこの先のゴールは

漠然とした感覚を感じたり、

ちらっと未来が垣間見えたりしていたものの、

実際は海外を跨ぐビジネスの世界でもあるので、

プロセスを一つずつ踏むことから始まりました。



その積み重ねの大きな結晶となったのが、

今回のご来訪中に開催したイベントと、

未来に繋がる出会いでした。

 


こうして全くゼロから構想を創り、

提案・企画・運営•実行へと進めていくなか、

プロデユーサーとして最も大切にしてきたことは、

何といってもアーティスト景太さんの想いと

これから叶えていきたい

夢の実現を一貫して貫いてきたことです。



経営者の立場になると、

どうしても数字や人を

管理しないといけなくなりますが、

それでも本業に対しては、

必ず純粋な想いと望みはあります。

 

 

それを叶えることが

私にとって大切なミッションであり、

加えて、日本一を誇る川崎家の

フラワーデザイン界をドバイで再生し、

多国籍な方々に楽しんでいただくことも、

同じぐらい大切なミッションです。



不思議と、頭の中で

こんなふうに描いていたビジョンと、

景太さんのビジョンが

一致したと分かった時から

具現化すべきことがどんどんクリアになり、

あれよこれよと流れができていきました。

 

 

呼ぶべきゲストのお顔とその先の道が見えたり、

どのように動いていけば良いのかも

考える前に先に行動していたり。

 

 

宇宙から応援されるとはこのことなんですね、

ありがとうございます!

と常に心の中で会話しながら動いています。


今回のイベントで最も幸運だったことの一つが、

在ドバイ日本総領事館の今西総領事様、

八坂領事様、都甲副領事様が

参加してくださったことでした。

 

 

のちに伺ってみると、

実はみなさまお花が大好きで、

今西総領事様は、

なんと生け花の資格までお持ちだそうです☺️🌷

 

 

副領事様もお花が大好きで、

習いに行かれているようです。

 

 

こちらは領事館の皆様と一緒に:

 

 

 

領事館の皆様が

ご参加してくださると分かってから、

景太さんにもドバイ入りのスイッチが

しっかりと入りました🔥



イベント会場は人数制限があったため、

ほんの一部の方にしかお声がけしなかった

招待制にもかかわらず、

実はウェイティングリストが

どんどん長くなったほど

人の熱もじわじわ伝わってきて

ビックリしました。



景太さんの想いを拾いながら、

プロデユースの方向性と

ビジョンがどんどん形になっていくにつれ、

こうして多くの方々のご関心と

ご協力を得ることができていくと、

その相乗効果も生まれていきました。

 

 

景太さんはイベントで

デモンストレーションを2本入れると

急遽決めたうえ、

RYOKOさんに司会をお願いします

とずっと言われてきたのですが、

しっかりと英語のスピーチも準備されて

英語でゲストを笑わせようと

覚悟を決めていたようです、笑。

 


(実際、景太さんはアメリカの大学を卒業されていて、

英語はジョークも含めて本当にお上手です!)



いよいよイベントの時間を迎え、

ゲストたちも続々と登場します。

 

 



つづく、、、

 

 

 

 

宇宙とつながる365日 

公式メルマガのご登録はこちらから