キュウリとトマトの苗を買ってきた‼️
キュウリは、4つの苗。
・標準のもの2本
・甘くかわいいミニきゅうりピノキオ 1本
・サントリー本気野菜のキュウリ1本
トマトは、3種類の苗。
・スイートトマト
・サントリー本気野菜の純あまミニトマト
・デルモンテめちゃラクトマト
キュウリとトマトの苗を買ってきた‼️
キュウリは、4つの苗。
・標準のもの2本
・甘くかわいいミニきゅうりピノキオ 1本
・サントリー本気野菜のキュウリ1本
トマトは、3種類の苗。
・スイートトマト
・サントリー本気野菜の純あまミニトマト
・デルモンテめちゃラクトマト
大塚駅から池袋までの東京散歩
凡そ20年ぶりに大塚駅に降り立った。懐かしいが、ずいぶん綺麗になっていて、店も多く便利になったように思う。スタバ、セブンイレブン、ロイホ、いいね👍️
桜咲く空蝉通りを渡り住宅街を散策。
激狭い道にそって密集した住宅街ひしめいている。スマホのナビがなけりゃ、たちどころに迷い人になりそ。車では絶対きたくないとこやなぁ、などと思いながら閑静な住宅街を歩いていると、なんと!名門中学巣鴨中が!大塚駅から10分程。
ここから、池袋までのみちも、明治通りにでるまでの400メートルほどは、ホントに、住宅が密集していて、車通りは少ない。わりと歩きやすい道。明治通りにでると、春日通りとの大きな交差点を越え池袋東口まで7分くらい。賑やかな道でした!
我が家の狭いお庭で少しばかりの作物を育てている。
ほぼ放置ですが、、、
この度、大根 くんが育ち収穫できました!
赤土で硬い土壌ゆえ、40センチくらい掘ったところに牛ふんなどを入れた、あまり深く掘っていない畑。そこでもそだつだろう、ミニ大根の種を昨年12月に蒔き、そろそろ抜き時か?と見た目で判断の上、息子と引き抜きました!
想像してたものより、だいぶ短かく、丸々したかわいい大根くんでした。
次回はもっと深く掘って育ててみようとおもいます‼️
そんな おとん を気遣う、やさしいゴポツくんであった。ペゴタは、幼き頃より慣れした親しんだ山でもあるせいか、安定感のある登山をしている。思えば、10年前か、途中で疲れて立ち止まり泣いてしまうこともあった。今回の登山では、おとん のデカイザックを少し担いで登ってくれもし、おとんとしては、感無量。
成長したなと、うれしなみだがちょちょぎれました。
ゴポツくんも、よく歩いた❗
頂上で、楽しみにしていたカップラーをほうばり、沸かしたお湯でインスタントコーヒーをすする。
ん~~、マンダム
90kgにちかい体を支えるには、脆弱な筋肉、間接くんたちは、下山の頃には、いじけており、もはや使い物にならないが、子供たちのまえでもあり、おとんの意地とプライドで、なんとか下山しました。
成長した息子が頼もしくもあり、寂しくもかんじた、センチなおとんでした😵