
明日はスクエニのFORSPOKEN(フォースポークン)の発売日か。何度発売日を延期したんだろう?と想えた日々でしたが、ようやく発売することになり、世界でどのくらい売れるのか気がかりなところですね。なにせPS5はまだ日本では普及していないし、PC版となると日本にはどれだけユーザーがいるのか謎といったところです。
●FORSPOKEN(フォースポークン)攻略
さて、今回発売されるフォースポークンは、フレイ・ホーランドというニューヨーカーが、異世界のアーシアへワープしてしまうという物語。アーシアというのは大陸の名前のことで、地球とは異なる次元というか場所といった方が正しいのだろうか?とにかくフレイが住んでいた現代的な地球ではなく、別の見知らぬ土地へワープしたというのが正しいかもしれませんね。
でもってワープ先では喋ったりすることができるカフという魔法の腕輪がフレイの右腕に巻き付いていた。目的は何なのかは分かりませんが、フレイを手助けしてくける存在というのは確かなようだ。
アーシアは現代的なニューヨークとは異なり、機械化されていない、中世ファンタジーな世界観。舞台はレムルという4つの地域でわかれ、地域によっては自然に特色のある地形が広がる。一見、美しい大自然が広がっているが、瘴気(ブレイク)により、アーシアの人口の99%が亡くなった。その瘴気に触れた人や動物は、死亡するか、異形のモンスターに姿が変わって生存者たちを襲う。
https://dswiipspwikips3.jp/forspoken/
アーシアではブレイクという霧の驚異があるようで、その謎を解くのも物語の一つになってくる分けだが、フレイとしてはただニューヨークに帰りたいだけの娘なのだという。そうはいってもアーシア民は困っているようで、ブレイクといい、タンタたちによる邪悪な統治のおかげで、フレイはどうにかせずにはいられない状況になってしまうのだろう。
フィールドにはゾンビ化した人々がうろちょろしてたり、野生動物までもが変化してしまっているので、アーシアという惑星の危機といった感じかね。もっともタンタという魔女たちがなぜ狂気に満ちてしまったのかすら謎なんですが、全ての発端がブレイクなのだとしたら、そこに物語の鍵をにぎる出来事が眠っていそうだ。
とりあえずアクションRPGですが、面白いのか?つまらないのか?となるが、一応PS5では体験版が用意されているので遊んでみるといいだろう。どんな感じで魔法を使用して、気持ちよく魔法パルクールで移動できるのか触って体験するのが一番だ。メイン攻略だけなら慣れた人なら40分もあればクリアできるかもね。フィールド探索ではアイテム拾いやら、一部のクエストなんかがあったけど、少しだけ体験してFORSPOKENの世界観を堪能できるくらいはできるかしら♪