【FF15】ドイツでのアクティブタイムレポート | ゲーム攻略の話

ゲーム攻略の話

家庭用ゲームソフトの雑談や情報2chネタ、ゲーム攻略などの情報ブログ

現在はドイツのケルンでゲームイベントが行われているが、
日本でも数カ月後には東京ゲームショウという大規模なイベントが行われる時期だな。
まあ毎土地ニコ生あたりでライブ放送を見て過ごすことが多いような・・・

しばらくFF15の情報が途絶えましたが、昨日放送していたドイツ出張版の
田畑Dのアクティブタイムレポートを久しく放送していた。
・こちら→gamescom 2015の動画

まあ何でしょうかベヒーモスもいればモルボルが登場することは予想していたけれども、
くさい息があんなに強かったのかというか、ダメージ的にどのぐらい受けているのかがよく分からないぐらい強い攻撃ですね。
しかも擬態化しているとなると、そこら辺りの池のエリアでポツンポツンといるものなのかしら。


夜明けのムービーでは、レギスの顔立ちというか雰囲気が一変していたところがあったけども、
実はリニューアルしていたんですね(笑)
頬骨あたりは似ているかと思うけど、顎鬚までたくわえていたので最初誰かとわからなかったぐらいだ。
まあ子供の頃のノクトが側にいたので、レギスということだけは分かっていたぐらいだろうか。

して、アクティブタイムレポートでは序盤のストーリーが公開されていたわけだが、
どことなく悲劇を連想させるストーリーですね。
もともとルシスはニフルハイムに攻撃を受けるシーンが公開されていたのでそんな感じなんですが、
夜明けのムービーでは親子の絆をテーマにしているのだとか。

というか、若いころのレギスというのは、なんだか強そうですね。
ガッチリした体格でヴェルサスの頃のヒゲ親父という雰囲気が一変されている。
結局侵略されるので、あの動画の続きは一体どうなってしまったのだろう!?
謎の黒髪パッツンもまだまだ明かされていないし、ファイナルファンタジー15はまだまだ情報が眠ってそうだな。

つーか飛空艇に関してはまだこだわっていたのかといったところか。
一応実現させるようにしてるぽいけど、高度が高いとゲーム作りになんの支障が出てくるのやら。
まあラムウぐらいの高さがあれば十分だと思うけど、それじゃ駄目なのかな。