こちらが以前あった出来事です。↓↓↓
昨日息子をキンダーに迎えに行ったら、
え??
なんかボロボロのジャケット着てない??
前回のことがあり息子のジャケットには全て名前を入れていたので確認する。
やっぱりこれどう考えても息子のジャケットじゃない。
また玄関ゲートまで赤ちゃん抱えながら息子の手をひき走る。
まだ担任の先生がいた。
「すいません、あのー、息子の着ているこのジャケットは息子の物ではありません。なぜなら私は見える位置のこの部分に名前をいれていたので、それが無いのでこれは息子のジャケットじゃありません。」
担任(ちょっと考えてから)「これは、𓏸𓏸の物じゃないなら着て帰れないから置いて帰って貰わないといけない。バックパックには入ってなかった?バックパックに入っているということもあるからまだ見てなかったら見てみてね。」
と言いながら息子のジャケットを剥ぎ取る。
息子のバックパックに膨らみがなかったからジャケットなんて入ってると思わないし見てなかった(←もう車に置いてきてしまった。急いで戻った為)
「バックパックの中は見ていなかったので見てみます。でももしなかったら多分誰かが間違えて着て帰っていると思うので明日他の生徒に確認して下さい。」
と返事はしたけどさー、
そんなんやっぱりというかバックパックにはもちろん入ってなかったし、息子がボロジャケット着てたということはボロジャケット着てきた子か誰かしらが息子のジャケット着て帰ったはずやろー。
もやる
だってジャケットなくしたの2回目だから。この短期間に。
しかも、
無理矢理剥ぎ取られなくてもこんな使い古したボロボロのジャケットなんて要らないわ。
息子のジャケットは学校の為に買ってまだ1~2回しか着ていない新品なのにさ、
こんなボロボロ着さされていたらそら親は気づくよ。。。←何回もボロボロ言わしてもらうよ
てか、間違えて着て帰った子や親は気づかないのかな。。。
息子はfriendが遊んだ後に僕のジャケットを先に着て僕が着るジャケットがなくなったから仕方なく唯一残っていたボロいジャケット←🤣を着たとか言ってるし
今日、息子を迎えに行ったらジャケットは戻ってくるのか、、、、、
また後ほど結果を御報告します