レムの里山紀行 -5ページ目

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

先週末(25/10/23)、二週間ぶりのファームでは食害が大発生、、、(泣)

 

【その1】あの獣

数年前、激しい攻防を繰り広げたラスカルズ。

監視カメラの映像を元に様々な対策を行って、無益な戦いを終焉させました。

 

そのラスカルズに『ニュータイプ』が現れたようです。

 

今年の被害です。

柿の周囲をかじっています。

鳥だと口ばしでつついて穴をあけてに食べます。

これは口が大きな輩の仕業です。

 

そして侵入ルートも確認されました。

ラスカルズ対策として開発された『花柄将軍』を突破されました

 

通常は、アクリルの波板を巻くと登れません。

ファームでは更に波板に鋲を打って、侵入を防ぐようにしました。

ファームの柿の木は傾斜しているので上向きに『花柄将軍』を設置しています。

下側の幹の部分にぶら下がって登れないことは設置した3年前(?)に映像で確認済みでした。

ところが上記写真のように『花柄将軍』と幹の間に手足を強引に入れ込んで逆さになりながら登り切ったようです。

 

柿の木の根元には木の皮の残骸が散らばっていました。

運動能力に優れた『ニュータイプ』が現れたと推測できます。

 

(花柄将軍があるので柿の木に特化した監視カメラは設置してませんでした)

 

来年は、

案1)手足を入れ込んだあたりで幹の方に向けて鋲を打つ花柄将軍

案2)幹全周に巻く花柄将軍

のいずれかを新規開発して対抗するつもりです。

 

なお今年は残った柿は収穫済みです。

 

その2は後日、書きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

お帰り前の一発クリックお願いします。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村