これはアメーバの日替わりテーマ。
子供達が小学校の頃だから二十数年前?
ママ友に誘われて出かけたキャンプを思い出しました。
初めてのキャンプでは、当時3歳だった長男がテントの夜が怖くて車で父子で一夜を。初車内泊(笑)
回数を重ねるうちにキャンプをベースにして、アウトドアに家族がはまりました。
2年してさすがにセダンじゃ限界と、世に出たばかりのセレナに乗り換えまして。
特別仕様車のキタキツネ号にしたのですが、、、
キタキツネを見たいとの子供たちを連れて北海道に渡り、、、
そしてあの時見た手つかずの自然の雄大さと視界を遮らない空の広さに魅了された。
それから四半世紀の間に、最長半月だけれど、繰り返した渡道は手では数えられず。
場所を変え季節を変えてと通いつづけまして。
厳冬期も宿では無くほぼほぼテント的な車内で寝泊まりするマニアックな旅へと昇華?させてきました。
それはもう挑戦?
挑戦という意味では、何度か断念した景色があります。
天候や体調、タイミングとかで。
体力を考えたらデッドリミットは遠くはないなと思うこの頃。
この夏は勝負の時?
ママ友から始まったアウトドアの諸々の集大成をイメージして計画中。
ちなみに移住を考えてた時期もあるのですが、これも断念。
移住してやりたかった土いじりはファームで実現?(笑)
今宵は、早朝ウォーキングで気になってたお店にカミさんと。

ザンギと、ホッキ貝の和え物、北海刺身、イカわさ焼き、、、
一応、北海道イメージ!?
でも、この山わさびは!?でした(笑)