カレーも進化したもんだ | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

昨年収穫のジャガイモ、、冷蔵庫にあと少し残っていて消費が急ピッチです。レンチン&塩コショウもあれば、ポテトサラダもあって。


と、カレーとかシチューも頻度が増えてる。

 

食べものにこだわりとか執着はあまりない、、、、あ、野菜は除くね、、、ので、カミさんが作ってくれるカレーはを毎回美味しく頂いてまして。

 

 

カミさんの好みなのか、ルーはずっとハウスの『こくまろ辛口』でした。


ですが、一緒に食品を買い出したときに、懐かしくてリクエストしたのが『♪ハウスバーモンドカレーだよ~、リンゴと蜂蜜とろーり溶けてる・・・』。

謳ってたのは西城秀樹でしたっけ、

 

子供の頃、カレーと言えばこれでした。

自宅でも、学校でも、キャンプでもこれだった。

そう、学校の敷地内にあった給食センターに段ボールで積み上がってのを覚えてます。

 

それと『娘が、はじめてボーイフレンドを家に招んだ』というCMがあった『ジャワカレー』。


バーモンドカレーを卒業した大人のカレーというイメージ。これもピック。

 

さらにですね、ルーばかりではなくレトルトカレーにも目が行きまして。レトルトカレーと言えば『ボンカレー』が強烈だったけど。


我が家はレトルトカレーはほとんど食べてませんでした。けど、買い物の際に気になってかなりたくさんある中から、いくつか選んで食べて中々で。

 

第2段で買ってきたのがこれら。

ボンカレーよりもお高いですけど、なかなか楽しめてます。

レンチンのジャガやニンジンもマッチします。
在宅ワークの日に、素早く食べるのにも良いです。
 
それとこれも買っておきました。

孫娘に出しましょう。
 
 

いつもありがとうございます。

お帰り前の一発クリックお願いします。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村