カミさんの生家の話。
維持管理については、義姉弟の考えを尊重して細かいことはお任せして、お手伝いに徹して来ました。
時間は掛かりましたがおかげで不要物の整理はかなり進みました。
また庭も紆余曲折しましたが結構すっきりしました。
ただ植栽がなくなり雑草が目につくようになって。
ファームでは草一本生やさないレムにはとても耐えがたく。昨年から定期的な除草剤散布を買って出ました。
除草剤を散布すると1-2週間で緑の草は消え、枯草が散らばるようになります。空き地ならそのまま放置でも良いでしょうが、庭とそうはいかず枯草を回収してゴミに出さねばなりません。わりと手間です。それに除草剤がついた枯れ草は扱いにくいし。
で、散布と枯草回収の2度手間を年に数回やるよりも除草シートを張ってしまおうかとカミさんと相談。
早速、ホムセンで。
シートを張る、、、実はシート張りはファームでは日常茶飯事。
前回記事にも載せた写真ですが、、
こういう作業はお手の物です。
取り合えず半日作業で。
半分ちょっとを張り終えました。
残りはこの週末以降に。
事前に伝えてなかった義姉から、綺麗になってびっくりした!、とラインがありました(笑)
カミさんの生家は立地的には街の中心部にあって利便性はとても良いのです。マンションに比べ広いし維持費は安いし駐車はタダだし。気持ちが動きます(笑)
いつもありがとうございます。
お帰り前の一発クリックお願いします。