血圧計 | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

新年ももう5日目。

なのに昨年まで三が日ずっとやってた『今年の目標』も『栽培計画立案』も『PCデータの整理』も全くできてなくて。

 

仕事はカレンダーの都合なのか、今年は昨日からスタートしてます。

在宅ワークですが。

定期券は年末二日を残して切れちゃいましたので購入しないと。

 

最寄りのJR駅の窓口を昨年閉鎖してしまい、定期購入は自販機。

4月9月ほどじゃないけどかなり混み合いますので、事前購入が吉。

お高いからか特急込みだからか、半年券はなく三か月券です。

 

ということで今日中にウオーキング兼ねて行ってきます。

 

 

で冒頭の『今年の目標』、只今考え中。

その中で1つきちんとやろうと思ってるのが日々の血圧測定。

両親も若い頃の自分も血圧が低めだったので安心してました。

しかし少し前からちょっと油断すると130台が出るようになりまして。

 

油断と書きましたが、、何が油断なのか分かってません。

少なくとも測定直前に階段の駆け上がりは禁物、深呼吸を5回は必須。

 

その他は日々の血圧測定とその状況をメモりながら調べていきます。

動悸や息切れ、無いとは思ってますが慎重に観察。

痛み等も合わせて。

 

同世代やちょっと上の方々の健康状態を聞き不安になりまして。

 

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

お帰り前の一発クリックお願いします。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村