【菜園日誌】週末 | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

この週末も相変わらずの梅雨空。

雨予報でも降り続く訳でなく、曇ったり日差しが差したりと不安定でした。

 

土曜は一日ボランティアの予定でしたが、先週の雨の影響が響いて日程が崩れてしまいました。

なので、お昼までお手伝いして引き上げてきました。

 

時間が出来た土曜の午後、詳細な降水予報ではファーム地域は午後から夜半は雨が少なく、翌日よりは菜園作業しやすそう。ということで車を飛ばして、夕方から3時間ほど収穫をメインに枝豆(第5弾)の植え付けと除草をしました。

今は19時でもギリギリ作業できるので助かりました。

 

大玉トマトやナスはのちょうどいい位の収穫量です。

でもキュウリが寂しく、ミニトマトとピーマンは爆裂。。

 

ピーマンは調理法が限られるので採れすぎは困る。

そういえば以前、ピクルスにすればいいとアドバイス頂いてたことを思い出しました。

 

ということで予定通り作業が終わり、夜自宅へとんぼ返りできました。

 

そして今日の日曜。

時間が出来ましたので、一月ぶりに義母の所へ。

体調を崩し気味と聞いてましたが、思ったよりも元気そうで一安心しました。

足腰が弱って自宅での生活が難しくなり、ホームに入所してちょうど6年。

後4-5年頑張れば自分の親に追いつくと言ってました。

そうですね、ぜひ頑張ってほしい。

 

 

 

それにしても蒸し暑いですね。

 

夏本番を前に、すでにバテバテかもしれません。

 

収穫してきた枝豆、冷トマト、

ピーマン(チンジャオロース)、

それと買ってきたコーン(甘くない!)で一杯やってます。

 

いつもありがとうございます。

お帰り前の一発クリックお願いします。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村