アルコールチェッカー | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

先日のニュースで言ってた事。

酒気帯び運転の3割は飲んだ翌朝に残っていたことに気づかず運転してしまい、

何かの拍子でお巡りさんに検査を受けて発覚したケースらしい。

 

ときいて、自分は大丈夫だろうかと心配になりました。

アルコールを分解するのに必要と言われる時間は、条件や調査方法によって差があると聞きます。

アルコール20gで4時間というのが一番長く言われているケースで、これを基準に気を付けてきました。

 

しかし、この頃、身体の衰えを感じる事が増えました。

アルコールも昔ほど飲めなくなりました。

分解能力も落ちてそう。

 

 

ということて、買ったのはこれ。

 

 

センサの寿命は1年、連続測定時は時間を空ける、カフェインなどを誤判定する、、、など注意点が多い。

 

参考値扱い程度にして、これまで以上に休養時間を十分に取ることにしよう。

 

 

 

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

お帰り前の一発クリックお願いします。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村